【緊急告知】神田橋條治先生の診察について | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

「発達障害は治りますか?」(花風社)の著者、

 

 

鹿児島伊敷病院で診察をしていらっしゃる

神田橋條治先生ですが、昨日を以って当分の間、

鹿児島県内の患者さんに限って診察をされるそうです。

 

 

チョロちゃんとわたしもこれまでに2度、鹿児島に行って神田橋先生の診察を受けました。

 

神田橋先生の診察は予約制ではありません。

診察がある日には県内外からたくさんの人が集まります。

朝早くから神田橋先生の受診希望者だけ特別に個別の受付が始まって受付番号を渡されます。

一定数になると午後の診察になります。

 

 

偶然ですが2回目は去年の春休み中だった4月に行きました。

 

遠方の方で、この春休みに鹿児島に行く予定を立てている方は、そういう事情ですのでどうぞご注意ください。

 

 

今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の流行で子ども達にとって長期の春休みになり、外出が制限されて…と色々大変です。

 

 

昨日の志村けんさんの訃報にはとても驚き、まだ半信半疑の状態です。

若い方でも重症化するし、0歳児が感染したとニュースで知りました。

 

誰もが罹患する可能性があります。

皆さまどうぞご自愛ください。

 

 

 

 

凸凹育児を頑張っているお母さんへ

 

新しい一日が始まりましたラブラブ

今日も一緒に凸凹育児を楽しみましょう音譜