今日はとっても嬉しいコメントです。
以下に引用します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はじめてコメントさせていただきます。
我が息子も軽度知的障害と診断され、知能指数はもう伸びない。
そればかりか、周りがどんどん成長するため差は広がるばかりになる。
知能指数が下がることはあっても、上がることはないとまで言われました。
しかしその一年後、知能指数は伸びて知的障がいは無くなりました。
診断を受けた頃の精神的ショックの大きさ。
知能指数が伸びて、知的障がいが無くなった人はいないかと必死で探し、やれる事をやってきました。
花風社さんから新しい本も出るとのこと。
とても楽しみです。これからも、勉強していきたいと思っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
知能指数が変わらない?…なんて、そんな事はありませんね。
チョロちゃんもI.Qの数値が何度も変わりましたよ。
幼児期に何回か違う種類のを受けましたし、就学後も何度か受けましたが、毎回違います(笑)
下がった事はありません。
診断時のドクターは藪に中にいる人ですね!
子どもが発達する事も I.Qの数値が上がる事も知らないとしたら、キチンと支援してこなかった証拠。
専門医としてどうなんでしょう?
わたしだったら二度と行きません。
親にこんな酷い事を言って、奈落の底に落とすなんて最低です!
だけど、この方はそれに負けずに必死で探してやれる事はやった。
ここが一番の決め手なのだと思いました。
そういう想いで頑張るお母さんがたくさんいると思います。
そして、今 必死で探しているお母さんには、こういう成果が励みになって頑張るきっかけができるのだと思います。
10年前に治ると知っていたら、もっと早く楽になれたのに!
って心底思います。
今もどこかに落ち込んだまま浮上できないお母さんがいるかも知れません。
そういうお母さん達に、こういう情報が届きますように!
そして、
子どもの成長を信じて頑張れるお母さんが増えます様に