今時のお土産事情 〜修学旅行の事 | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

アメンバー申請の前にこちらをお読みください。 

 

 

修学旅行のプリントが何枚かあって、その中に旅行会社に置いている様なのがあったのでよく見たら、お土産のパンフレットもありましたあせる

 

おみやげ宅急便 修学旅行 学割セットもあります!

というパンフレット(笑)

 

旅行に行く前にお土産を買って指定日に宅配して貰えば、お店で探す手間と、買ったお土産を持って回る手間、そして買い忘れが無いという事の様です。

 

上の二人の時にもあったっけ?

覚えていないけれど使わなかったのは確かです。

 

確かにハードスケジュールだから、時間の有効利用になるのだろうけれど、味気ないなぁ〜と感じました。

 

決められた時間と予算の中で誰かの為のお土産を探すのも修学旅行の楽しみの一つというか醍醐味みたいに思っているので、何だかなぁって…。

 

まぁ合理的ではありますが。

因みに送料が1,000円位かかります。

これを高いと思うか安いと思うか…。

 

但し、当然の事乍らテーマパークで売っているお土産は載っていないので、そこのお土産は自分達で買う事になります。

 

チョロちゃんはテーマパークで買いたいと言うので、それで良いと思います。

 

今はネットで注文すれば全国各地の名産品や特産品が家に届く時代ですが、そこに行かなければ買えない物の価値もあると思います。

 

誰かの事を考え(想い)乍らその人の為に買うお土産。

そんな情緒は味わって(残して)欲しいなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 

          にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ