休日仕様? 夏休み | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

アメンバー申請の前にこちらをお読みください。 

 

 

以前の働いていた所(部署)は夏休みが一斉でしたが、所属によって夏休みの形態が違って、今わたしがいる部署では夏休みを申請して個別に取ります。

 

今年、わたしは所謂、お盆の時期を出勤にしました。

土曜日の失敗で学んだ(笑)ので、13日から三日間の時刻表も平日でないだろうと事前に調べていつもとは違う時間のバスに乗って通勤しました。

 

いつもよりバス停には人も少なく(仕事が休みの人も多いと思います)、道も心なしか空いていました。

 

今週は前からチョロちゃんと約束していたラーメン屋さんに行く事にしています。

ここは以前、栗本先生とも行った事があるお店です。

栗本先生もチョロちゃんもここのラーメンが気に入って、また今度一緒に行こう。と言っていました。

 

今回は栗本先生なし(笑)で行きますが、チョロちゃんは今から楽しみにしています。

 

 

栗本先生のお家に初めて行ってコンディショニングを受けたのが3年前の夏休み。

あの時、発達障害の子によくある、脳みそが常にフル稼働状態のチョロちゃんの脳を休める方法を教えてもらったのでした。

 

未だ3年しか経っていないのか?

という気持ちと、

もう3年も経ったの?

という気持ちが半々です。

 

コンディショニングの時とは全然違う普段の栗本先生。

気さくな方なので、親子で前からの知り合いの様にして頂いています。

 

チョロちゃんは毎日夏休みの宿題と格闘(笑)しながらも、テレビを観たり、YouTubeを観たりゲームをしたり…。

 

もう半分以上終わってしまった夏休み。

 

追い込みは大丈夫か?

わたしが気をもんでも仕方ないのですが…。

 

今年は時別に暑い夏でまだまだ暑いですね?

台風の影響で悪天候だったり何かと大変な夏休み。

みなさまも熱中症などにどうぞお気を付け下さいね。

 

 

 

         

 

 

          にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ