ベビーがたくさん! | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

四月に友達がちょっと高齢の初産で女の子を出産してから、

ここの所、周りに妊婦さんが何人もいて出産ラッシュラブラブ

 

数日前は、鍼灸整骨院の院長先生の次男君が生まれました音譜

奥様も知っているのですが、これからは二児の母として

更に忙しくなりますね。

 

職場でも来月出産予定の人がいます。

長男が秋に生まれたのでわかるのですが、

妊婦さんの夏は普段の何倍も暑いあせる

 

お腹では常に細胞が活性化してどんどん成長するので、

フル稼働状態ですから当然といえば当然。

 

そして、出産後は母乳を作り続けるので今度は胸が暑いあせる

特に長男が生まれた年は、暖かかったので家の中では半袖で

過ごすことが多かったです。

 

わたしの周りでは今、正に、赤ちゃんラッシュラブラブ

赤ちゃんって本当に可愛いですね~~~

 

見ているだけで癒されますラブラブ

 

去年12月に生まれた知り合いの子が大きく見える(笑)

健やかに大きく育って欲しいです音譜

 

 

               にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ