分数は面倒くさい | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

今、学校の算数は分数の計算問題。

 

分母の違う3つの分数を足したり引いたり。

これは学年全体の宿題です。

 

『分数の計算なんか大人になったら何の意味もない』

 

確かに普通の会社勤めでこんな計算した事がなかった(笑)

そもそも分数の計算ってないわ💦

 

分母を揃えたら分母が凄い数値になって、

計算が面倒くさいというチョロちゃん。

 

わたし達もこういう計算したなぁと懐かしく思いました。

面倒くさいと思っても真面目に(笑)こなしていたな。

 

確かに最大公約数も最小公倍数も実生活では使わない。

 

だけど小学生だった頃、親にこんなこと言わなかった。

 

これは自閉っ子だから?

それとも、

チョロちゃんだから?

 

 


     クリックお願いしますm(_ _)m  
          
 にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ