仲間がいるから | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

今日はママ友と待ち合わせてランチナイフとフォーク

 

三人で行く予定でしたが、

一人はお子さんが病気になってしまったので、

二人になりました。

 

来られなくなった人が共通の友達で知り合いました。

二人でランチも何度かあります。

 

三人の共通点は自閉っ子育児中だという事。

 

食事も美味しかったですが、

話が尽きる事がなく、

あるある話で盛り上がりました。

 

色んな事があったけれど、

凸凹育児を頑張れたのは彼女達がいてくれるから。

 

発達に凸凹があっても、ちゃんと育っていくのだと、

わかっている今だから昔の事と笑えるけれど、

あの頃のわたしたちは必死だったね。

なんて思い出話になりました。

 

診断直後はお手上げ状態で辛かったのに、

誰も教えてくれなかったから余計に辛かったね?

 

あの頃の自分に、

数年後には楽しくランチする仲間もいて、

子ども達も個性的だけど育つから大丈夫だよ。

って言ってあげたい。

 

そしたらあんなに辛くて苦しい日を

過ごさずに済んだのに…。

 

今、あの頃のわたしたちの様に泣きながら、

凸凹育児を頑張っているママがどこかにいる。

 

1日も早くそこから抜け出して、

笑顔で凸凹育児を楽しめる日が来ます様に…。

 

一瞬先も見えないほど暗闇になった時、夜明けは近い。

 

高校生の時に、数学の先生が教えてくれた言葉が、

今でも心に残っています。

 


     クリックお願いしますm(_ _)m
        
    にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ