支援者を選べば、自閉っ子は育つ | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

昨日 紹介した こよりさんの本。
支援者なくとも、自閉っ子は育つ という話。

確かに何年通っても成果が出ない訓練なら、
何のために通うのか?と思うかも知れません。

チョロちゃんの場合、
その時々で、チョロちゃんに必要な支援者に恵まれ、
大変だった事やできなかった事がクリアになりました。

就学前に心配だったのは、
小さなマス目に文字が書けなかった事。

チョロちゃんの場合は、
感覚統合の訓練のお陰でできる事が増えました。

マス目に書く文字の問題は、
一見、手首の使い方かと思えますが、
肩の関節の使い方(動かし方)の訓練で、
マス目に書けるようになりました♪
これができると、塗り絵もきれいにできます。

身体は中心から外に向かって発達するそうです。

感覚統合の訓練はチョロちゃんに合っていて、
楽しく通っています。

幼児期に通っていた園では、
言葉で気持ちを伝える事、
手を繋いで歩く事、座って話を聞く事、
感覚過敏でできなかった事の幾つかが、
できるようになりました。

わたしの方は、
CPの先生から教えてもらったヒントで、
少しラクになれました。

同じ訓練を何年受けても成果がないのは、
その支援が、その人に合っていないという事。
支援者が変われば、子どもも変わると思います。

チョロちゃんの場合、
その時に必要な支援者に恵まれたから、
こんな風に書けるのだと思います♪

        クリックお願いしますm(_ _)m
        
    にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ