心臓がゆっくり動いているから大丈夫! | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

日中、学校行事で忙しかったチョロちゃん。


気持ちに折り合いをつける必要があったり、

イレギュラーで頑張る事もありました。


先生から

『今日は宿題がありません』

と言われて、喜んで帰宅しました。


暫くはお気に入りのアニメを見て、

その後、いつもの動画を見て…


夕食を食べるのに時間がかかり、

わたしが先にお風呂に入り、

チョロちゃんも一人で入りました。


上がって最初の言葉が、

『心臓がゆっくり動くようになったから大丈夫』


いつもと違う事が多かったし、

人がたくさん集まったので疲れていたのかな?


お風呂に入って、

お気に入りの歌をたくさん歌ったら、

気持ちが落ち着いたらしく、

それがさっきの表現になったようです。


きっと、脳も心臓も一生懸命働いて、

疲れたんだね?


心臓がゆっくり動くようになって、

落ち着いたかな?


興奮していたのか、なかなか寝付けず、

少し前にようやく眠りにつけました。


今は、可愛い寝息が聞こえますぐぅぐぅ


まだまだチョロちゃんの事は謎だらけ。


だから、チョロちゃん研究は続きます(笑)


明日も何か楽しい事があるかな?


チョロちゃんと一緒なら、きっとあると思いますニコニコ音譜



           クリックお願いします m(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
               にほんブログ村