最近LINEデビューしたわたしは、
まだ上手に使いこなせていませんが、
お友だちリストにチョロちゃんの先生の名前があって
ちょっと驚きました。
3月までの先生は、まだわからなくもないのですが、
4月からお世話になっている先生は、
50代の男の先生なので、意外な感じがしました。
この先生になってから、
デジタル機器を利用した学習が多くなり、
パソコン大好きチョロちゃんは、
教室にパソコンを置いてもらったり、
先生タブレットを触らせてもらったりしています。
毎朝チョロちゃんが家を出た時に、
出ました。という意味のワン切りをしているのですが、
先日、留守電に繋がってしまい、
LINEのトークに書き込みました。
携帯が電池切れだったそうで、(多分、タブレットから)
『無事に着きました』の連絡がありました。
今までメールで来ていた先生からの連絡が、
LINEのトークに来るようになりました
今時の先生とは、こんな風に繋がっていけるんですね?
数年前には想像もつかなかった展開です。
昨日はお友だちに手紙を書いている様子を
写真で知らせてくれました。
ひと月だけ編入してきたアメリカ人のお友だちが、
最後の日だったので、書いた手紙です。
ローマ字で書かれた手紙。
集中して頑張っています。
というメッセージもありました。
こんな風に授業中の様子もわかって便利です。
いつか動画が送られてくる日があるかも知れません。
そういう楽しみも増えました。
クリックお願いします m(_ _)m