ピアノの先生をしている知り合いに頼まれて、
その方の生徒さんのピアノの発表会に
娘(チョロ姉さん)も助っ人で参加することになりました。
今日がその発表会でした。
ここのところ、熱心に練習していたお陰で
無事に弾くことができました
娘がピアノを習い始めたのは小学5年生の時からです。
今日弾いたのは、
ショパンのスケルツォ 作品31
結構長い曲でした。
他にも10組以上の演奏がありましたが、
チョロちゃんは静かに聞いていました。
スリッパ持参と言うことで、
わたしはスリッパを持って行きましたが、
チョロちゃんは上履きを持って行きました。
(パタパタさせて演奏妨害になってはいけないので)
ずっと上履きを履いたまま、
珍しく靴を脱ぐことなく座って聞けました。
途中、5人のリレー連弾という新しい試みをする
楽しい場面もあって盛り上がりました。
二人ずつの連弾で、一人ずつ交替していきます。
どんどん奏者が変わるのでつなぎ目が鍵になります。
チョロちゃんがわたしの耳元で(小声で)
『最初の組み合わせと同じになった』
…と言いました。
フフフそういう所が気になるのね。
目の付け所がやっぱり違います。
そんな気づきも楽しいです。
チョロちゃんが不意に
『僕も一曲弾きたい!』
…と言いだしてちょっと焦るシーンもありました
和気藹々(あいあい)の素敵な発表会でした
クリックお願いしますm(_ _)m