感覚統合の基礎知識…感覚遊びを行う上でのポイント#1 | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

先生に幾つかの感覚遊びを教えていただきましたが、


 ・工夫しだいで遊びは色んな効果を発揮する

 ・日常生活の中にも感覚統合の要素を入れる事ができる


・・・という事がわかりました。



感覚遊びを行う上でのポイントを教えていただきました。


① 覚醒をコントロールする

 ・ボーっとしている状態だと脳は刺激をうまく処理できない

 ・遊びで興奮した後は、クールダウン



覚醒のコントロールの方法は…


 最初の方にも書きましたが、同じ感覚系の刺激でも

 与え方によって興奮させたり、落ち着かせたりします。


  

  同じゆらす…でも

   興奮させる→異なるリズムで、速く

   鎮静させる→同じリズムで、ゆっくり




チョロちゃんの感覚統合訓練の最後に、

必ず鎮静のための感覚遊び等が含まれます。


そうやって、興奮を冷まして気持ちを日常に戻します。


 脳が興奮(覚醒)したままだと家に帰って夕食・入浴後

 眠れなくなってしまいますから……



                 クリックお願いしますm(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村