アメブロを始めて丸1年が過ぎました。
チョロちゃんとの日常を書く事で、大変な育児に悩みながら
孤軍奮闘しているママ達の役に立ちたい。
そして、診断されたばかりで気持ちの整理ができず、
手探りで出口を探しているママの、少しの光になれたら…
…そんな気持ちで、スタートした「チョロちゃんの日記」です。
一年前のチョロちゃんとわたしは就学活動(?)のただ中で、
去年の今頃は学校も決まらず不安な毎日でした。
定型発達の子どもなら、当たり前の様に就学時健診を受け、
地元の小学校に入学する。…といった何の変哲もない事が、
“発達に凸凹がある自閉っ子のチョロちゃん”には
当たり前ではありませんでした![]()
![]()
当時の校長先生に言われたキツイ一言に傷つきながらも、
チョロちゃんがお世話になっている先生方や、
友達に支えてもらいながら、何とか頑張る事ができました。
SNSで出会った顔も知らない仲間達も大きな支えです。
地元小学校に「自閉症特別支援学級」の新設が決まり、
卒園・入学…とアッという間の一年でした。
アメブロを始めたばかりの頃は、
誰か読んでくれるのかな?
誰かの役に立てるのかな?
…って、心細い一人きりのスタートでしたが、
読者登録をして下さる方や、温かいメッセージやコメントに
たくさん励まされて、何とか続けてこられました。
ありがとうございました。
チョロちゃんとの毎日は、色んな事の発見や驚き、
そして喜びもいっぱいです。
わたし自身まだまだ勉強不足で、知らない事ばかりの
奥が深い自閉っ子の世界。
ほんの少しでも読んで下さる方々の
お役に立てたら嬉しいです。
まだまだ未熟な“自閉っ子の母”ですが、
これからも、どうぞよろしくお願いします。