映画観たい? | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

おしゃべりが大好きなチョロちゃんは、

家でゲームをしながらやDVDを観ながらおしゃべりしますあせる


さすがに学校の授業中は頑張れるみたいだけど、

お口チャックが難しいようです。


先日のOTの療育の時に先生から、


『チョロちゃんはカーズy’sが好きですよね?

    映画映画デビューをカーズ2にしたらどうでしょう?』

 

…と、提案されました。


「え~~、映画館に連れて行っても大丈夫でしょうか?」


『はい。今のチョロちゃんなら事前に約束をして行けば

 大丈夫だと思います。もしもダメだったら出ればいいし』


今は気に入っている映画はDVDを借りてきて観ています。


映画館でしゃべり出したら止まらなくなって迷惑を掛けたり

しゃべり出したチョロちゃんを引きずり出したらパニックに

なりそうで、そんなに大変な思いをするくらいなら、

行かない方がマシ。って思っていましたから、

チョロちゃんは映画館デビューをしていませんダウン


かなりハードルが高そうでやっぱり躊躇してしまいますガーン


先生が言われるようにすんなりいったら良いけれど、

ダメになって手こずったら二度と映画館に入れなくなりそうで

そこまでして行かなくても、数ヶ月したらDVDになるのだし…

なんて、弱気な事を考えていました。


でも、最近のチョロちゃんは色んな事を頑張っていて

特別な登校日でも、プリン作りの時に順番を意識して

自分からお友達に譲ったり、待っていたり…

成長している様子がわかりました。


言葉だけの指示にもだいぶ従えるようになってきているし、

たくさんの宿題も早目に取り組んで、

8月20日よりも前に殆ど終わっていましたニコニコ


だから、ご褒美を兼ねて行くのも良いなぁと思っています。



それで試しにチョロちゃんに

「チョロちゃんは映画を観に行きたい?」って聞いたら


『うん。行きたい!』と、当然の答え。


「映画館では、ずっとおしゃべりできなんだよ。大丈夫?」


『うん。小さな声でお話ししたらいいの?』


「ううん、小さい声でも話さないの。できる?」


『うん。できる』


「それとね、途中でオシッコに行ったら戻ってきてから

   “巻き戻ししてもう一回観たい!”って言っても

      巻き戻して観る事ができないんだよ」


『うん。わかった。後でしてもらう!!ニコニコ


「ううん、後でもしてもらえないんだ…。

だから、途中で抜けたら観られないままなんだよ…」


『わかった。我慢する』


「我慢しなくても良いんだよ。途中で行かなくて良いように

   映画を観る前にはトイレに行くんだよ。わかった?」


『うんニコニコ


「カーズ2の映画観たい?」

    

『うん。観たい!!目


…という事で、映画デビューをする事になりそうです。

はてさて、どうなることやら…!?


           にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
                 にほんブログ村