なぜか、月曜日のチョロちゃんは不登校の兆し。
今朝も、
『疲れているから、学校をお休みしたい』
…と、甘えモードで涙もチョットこぼしてみせる
「今朝も」と書いたのは、以前にもあったから…
これを
“ブルーマンデー症候群”
と呼ぶんだそうです。
正式な名称(?)まであるなんて…驚きました。
…わたしが知らなかっただけ?
昨日の夜は、
『ずっと、みんなと一緒の教室でお勉強がしたい』
…って、言っていたのに、
今朝になったら、
『みんなのいる教室に行きたくない。
一人でお勉強がしたい!』
…って言うのです。
だから、先生に
「支援級の教室に登校します」って、しました。
校門を入って歩いていたら、
先生が迎えに出て来てくれました
いつもなら、交流学級に直行だけど、
今日は支援級の教室に直行。
…たぶん、授業が始まってからは初めてです。
通りかかった女の子が、チョロちゃんを見て
『わぁ~、教室にいる~』
…と、小さな歓声をあげました。
いつもは、交流学級にいるから、
もしかしたら、初登校って思われたかな?
宿題のプリントと音読カードは、少し悩んだ後で、
交流学級の先生の所に自分で持って行きました。
『○○先生、一緒に来て下さい』って、
自分からお願いできました。
チョロちゃんと少し遊んで(?)、気分転換して
わたしは帰宅しました。
先生がいるので、心配はないのですが、
初めて一人だけの授業。
チョロちゃんは、どうしているかな?
元気に帰って来られたらいいなぁ~

にほんブログ村