前の前の園長先生… | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

昨日、チョロちゃんが通う園の前の前の園長先生と、ママが集まってランチナイフとフォークをしました。

チョロちゃんが入園した年の4月に転属になったので、残念ながら直接この園長先生の元に通う事はありませんでしたしょぼん

この先生は、2年5ヶ月前にチョロちゃんが自閉症スペクトラムと診断されて、先生(医師)から今通っている園を薦められ、検査と審査で入園が決まって挨拶に行った時、不安だらけのわたしに



『大丈夫!直ぐに落ち着いて


みんなと座れる様になりますよビックリマーク



って励ましてくれた人です。


大きいチョロちゃんを肩車して、



『4月から来るから仲良くしてね~』


って、一緒に座るように声を掛けてくれました。


“この園長先生がいる所なら


安心してチョロちゃんを預けられる!!”



今月チョロちゃん達も卒園式を無事に終えて、


いよいよ小学生ランドセル



ランチ会には先輩ママも来ていました。

最後に先生が園の子どもたちが親に愛されて育つ事の大切さを 話してくれました。

先生が今働いている所には、大変な状況の中で拠り所のない人の避難所の様な所だそうです。



愛情を注いで我が子を育てる。



…そんな基本的な事さえかなわない子がいるなんて…。

チョロちゃんを大切に育てていきたい。と、改めて思いました。