Z-65 フェラーリ 250GTO | チョロQ☆スタイル

チョロQ☆スタイル

チョロQの最新情報、コレクション、トミーテック関連情報などを
キュートな視点でお伝えしたいと思います。

チョロQの最新情報やコレクションを
キュートな視点で初心者にも丁寧に
お伝えするチョロQ☆スタイル


今日のテーマは「250GTO」。



このカラーリングは現代のフェラーリでも踏襲しており、伝説的である事を伺わせます。


イエローのリアからボンネットに貫くハンマーの様な印象的なデザイン。


これらのデザインは、フェラーリ90周年の「SF90 ストラダーレ」「296GTB」のスペシャル版「アセット フィオラノ」パッケージにおいて踏襲される。

それらは全く違和感なく、非常にカッコいい。

SF90に至っては、イエローでなくシルバー色もあるようです。約1年以内に発売された実車の2台ですが、特徴的なのはフェラーリ初のハイブリッド、しかもプラグインハイブリッド。


面白いのは共に電気の力だけで120kmぐらい走れてしまうハイブリッドシステム。

一方で、全体のパワーは900馬力近い。



また、SF90のストラダーレのエキゾチックな

動画を紹介したい。

コロナ禍ならではのモナコの市街を封鎖しての

サーキット。ドライバーは、モナコ市民でもあり、

「スクーデリア・フェラーリ」の

F1ドライバー、シャルル・ルクレール。

Le Grand Rendez-Vous: The official filmThe #LeGrandRendezVous is here. Take a look at the full film starring Charles Leclerc and the #FerrariSF90Stradale, directed by Claude Lelouch. #FerrariRead ...リンクyoutu.be


チョロQに話は戻りますが、
250GTOで謎なのがコインホルダーです。
トミーテックの公式サイトでは、どのカラーバリエーションにもコインホルダーのシールの「Ferrariの文字」が入っているのですが、実際は「250GTO」の車名のみ。他のフェラーリチョロQも全て車名のみなので、250も統一する方向としたのかもしれません。