募集!!<<キットパスアートインストラクター養成講座>> | 猪突猛進 にがおえ*がお

猪突猛進 にがおえ*がお

広島のイラストレーターCHORO。似顔絵・イラストやウィンドウペイント、ワークショップなどで活動中。
元旅人。現在はカポエイラ にハマり中♪

           

 

キットパスは水性のチョーク。

クレヨンのように紙にお絵かきしたり
絵の具のように水彩遊びもできちゃう
ちょっと変わったおもしろい画材♪

口紅の主成分をメインにして作られているので
肌にも優しく、子供でも安心して使って頂けます。

私はこのキットパス
水で消えるという特性を生かして
よく窓に季節ごとの絵などを描いています^v^

使い方を知れば、
子供だけでなく大人まで幅広く楽しめるキットパス。

キットパスアートインストラクター養成講座では
キットパスの使い方や遊び方だけでなく
このキットパスを作っている会社はチョークを作っている日本理化学工業のことも学びます。

こちらの会社は現在社員の約7割が知的障害者ですが
最初から障害者のいた会社ではなく、
60年前に2人の知的障害者を雇うことになったのをきっかけに
大きく変わっていった会社です。
彼らが働ける環境を作り、
障害のある彼らは健常者に負けない商品作りをしています。

キットパスは商品自体が魅力的ですが
キットパスを使う事で障害者の支援にもなるのですね。

広島校でインストラクターになってくれた方の多くはママです。
幼稚園や学校関係の方なども
子供に安全な画材という事で興味を持ってくれた方がほとんどです。

何か始めてみたいとインストラクターになってくれた方や
仕事の中でキットパスを使いたい、より知識を深たいと受講してくれた方もいます。

インストラクターになったからといって
ワークショップをする必要はありません。

今の自分+(プラス)
一緒にキットパスを楽しみながら拡げていきましょう〜♪

【開催日】  2019年4月15日 月曜日

【時間】   13:00~15:30
       
【定員】  4名
     *お子様と一緒の場合はその旨お伝えください
   
【場所】 なるほど住まい館
  広島市中区十日市町二丁目2-36 創建ホーム広島支店1F

【受講料】 10000円(5000円分のキット・テキスト代含む)
      ※受講当日会場にてお支払ください。

【講師】 本部認定講師 広島校 CHORO(ちょろ)

【お申し込み】
choro2255@gmail.com
もしくはHPの申し込みフォームより↓
http://bougatsu.webcrow.jp/kitpas/kitpas.html

<養成講座内容>
・キットパスアートインストラクターについて
・日本理化学工業株式会社について    
・キットパスの商品知識      
・キットパスの使い方、遊び方、ワークショップ
・キットパスを使った実習