Oisix(オイシックス)のお試しが届いた! | ともみのLife is VERY GOOD!

ともみのLife is VERY GOOD!

2017年9月に女の子出産。自分の話→育児ブログに転向。

ほんの数日前に個人情報入力したこと

忘れてたんですけどね!!


Oisixのお試しを申し込んでたてへぺろ


今は育休中で、

娘がずっと一緒にいるとはいえ

ごはん作るのも買い物も、

どこかではやれるタイミングがありますが…

復帰してからどうなるのかが心配もやもや


というのもあって、

買い物はネット頼ろうかなぁとか

ちょっと考えておりましたアセアセ


そんなところに、

たまたまOisixの広告バナーが目に入り

とりあえず試してみましたウインク



届いたのはこちらハート




 
ビビンバとスープのセットラブラブ



おまけのドリンクラブ


Oisixのシステムも取り扱い商品も
さっぱりわからなかったのですが、
こんなメニューのキットもあったんですねおねがい

というわけで作ってみました。
にんじんがカットされてるのは嬉しい口笛
このサイズにカットするの面倒だしねキラキラ

他の野菜は自分でカットニコニコ

手順の通りに炒めて、
タレをからめて出来上がりルンルン



写真がイマイチガーン

スープもレシピに沿って作りましたウインク



うん、確かに簡単ニヤリ

私たち大食いなので、
これだけでは足りないので
もう1品適当に作りました笑


楽だったし、簡単だし、
レシピもメニューも考えなくていいし…

よかったんだけどさ、

高いよねキョロキョロ札束
今回のセットは2人前1180円なの。

うーーーーーーん

良い食材使ってるみたいだし、
ついてる調味料も化学調味料無添加だし、
面倒な食材については下ごしらえ済みだし、
そう考えると安いんだけど…

結局小松菜とにらとネギとえのきととうふは切ったし、
スープにいたっては調味料こちらで準備だし
(スープの素とかついてたわけじゃない)
言うほど手間かかってないけど


普通に自分で作っても
かわらないんじゃね???ガーン


という結論ですアセアセ

自分で作る方がもう少し手間かけるけど、
こんだけやるんなら別に最初から自分でやってもいいかな…的な感じでしたタラー

野菜も全部カットしてあって
本当に炒めるだけだったらなぁ…
お料理がものすごく苦手だったら
これ最高なんだけど、
別にそうでもない私からすると
この微妙な手間と微妙な下ごしらえ具合が
自分でやりゃいっかという判断にキョロキョロ

もう少し、気持ち安かったら購入でもよかったな…

価格が私の気持ち的には微妙なラインでしたもやもや


復帰してみて手がまわらない場合に
たまに使うかなぁくらいの感じかな口笛

らでぃっしゅぼーやの野菜とかも
気になってる…

宅配サービスもどこのがいいのかわからないなアセアセ
コープとかも良さそうな気がするし。
と、決められないままいきそうな予感ですえーん


 
 

読者登録してね

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★ランキング参加しています★
↓ぽちっとよろしくお願いいたします!



人気ブログランキングへ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★こんなこと書いてます★
結婚:準備から結婚式までのあれこれ

両親への挨拶から結納、結婚式準備などなど、
結婚式にまつわる準備と、私たち夫婦のゴタゴタっぷりを
思い出しながら記事にしています。

※2018年1月現在更新停滞してます~!!

妊娠・出産
娘の妊娠・出産記録。

 

育児
2017.9月生まれの娘の育児について

試行錯誤しながら奮闘中。

 

ベリーダンス
私の大事な大事な趣味!

踊れるママ目指してがんばっております。

 

家族
愛すべき甲斐犬カイちゃんネタはこちら!

夫やら姪っ子も出てきます。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

↓最近マクロミルのアンケートやってます↓

 

アンケートモニター登録