3/3はひな祭り
娘の初節句です
高山の両親が娘にずっと会いたい会いたいと言っており
雪も少なくなったので
遊びに来てくれました
転居先の部屋も見たかったし
買ってくれたお雛様も見たかったので
もう色々かねてます
こちらの仕事の都合などで
土日を指定したため
ちょうど3/3にかぶりました
ということでみんなでお祝いです
両親が来る前に
わたくしスーパーで食材を調達
両親からの差し入れも~
ちらし寿司
はまぐりのお吸い物
筑前煮
三和の手羽先
さくらの伊達巻
義両親からのお赤飯
お刺身
きざみのり買ったのに乗せ忘れ
両親が途中で三和の手羽先を発見して
美味しそうだったから買ってきた~とのこと
本当はから揚げしようと思ってたけど
手羽先おいしそうだったからこっちになりました
お刺身はちらし寿司にのせて
余った分でーす
主役は離乳食なので
大人がおいしく楽しくいただきました
娘はお正月ぶりに会うじいばあに
最初からニッコニコ
LINEで毎日ビデオ通話してたかいがあったよ
おかげでじいばあもニッコニコで
かわいいかわいいばかり
抱っこもたくさんしてもらったし、
離乳食食べさせてもらったし、
よかったねぇ
娘、大変良い仕事をしてくれました
お雛様の前で写真も撮りました
とても良い記念になりました
父が
「ここなら日帰りでもこれるし」
と張り切っていたので、
また来てください
私たちも4月に一度高山へ行く予定です
楽しい土日になりました
そして、4日は娘6か月、
ハーフバースデーでした
ハーフバースデー・・・・
全く馴染みのないイベントに
私は困惑してるぜ
初節句で盛り上がったので
いまいち私の中では盛り上がっておりませんが
毎月恒例のおむつ一丁写真は撮影しました
毎月の写真を並べると
成長の具合がよくわかって面白いです
そして、いつもいつも
カバーオールばっかり着せていましたが
実家から姪っ子たちのおさがりを
たーくさんもらったので
パンツとトップスがわかれている服を
着せてみました
ちょっぴりおねえさん
でもまだお座りできないから
着せるのが超面倒です
体重7kg弱、身長66.5cm
70cmサイズのカバーオールが
どれもちんちくりんになってしまい
どのみちぼちぼち80cmサイズなんです
おさがりの中には
かつて私が姪っ子に貢いだ服も・・・
よかった、私の趣味のちょっといい服買っておいて
実家の両親からはほかにも
米10kg
おもち1升分
といった、普通にかなりありがたい物資も
もらいました
いつも本当にありがとう