おはようございます~♪( ´艸`)


今週も1週間お疲れ様でした!ですね~。
いやはや。
今週はいつも以上にもりっとみっちり充実Weekでした。
楽しかった~~。(余韻に浸り中)


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器豚肩ロースステーキ・こくうまソース



おっと気付いたらの、時間でした。
(´゚д゚`)


(ビックリビックリ)



豚肩ロースブロック肉をどう調理するか。

昨日のキーワードでして、
いつもみたいに煮込んでもいいんだけど、ちょっと目先を変えてみようかな~と。

ステーキにして(たぶん)ワイルドにいただいてみようかと!!


(たぶんなるかなーって)








(たぶん)ワイルド成功。



牛肉じゃなくても豚肉であっても、ちょりから、主から、


「ぅおぉぉーーーーーっ!」と声があがる。


(ヤッホー)


元はバックリブを漬けこんで作ったタレなんだけど、
豚肩ロースブロックでもおいし~く、ぴったり~とハマリました。






フォークとナイフ使って、キュッキュッ。

(*´ω`*)


ちょっとお高い感じがする。(気は大事)


ソースかけごはんがとまらない。
豚肩ロースステーキ・こくうまソース

豚肩ロースステーキ・こくうまソース

by ちょりママ

調理時間:25分
Comment

豚肩ブロック肉をステーキに!いつもと違う切り方、食べ方でいただくと新鮮さもアップ♪ちょっぴり贅沢気分のお手軽ステーキです。ソースはごはんが進みすぎる危険なお味。





ち「ママー、おにくおいしいーー。」




食器洋ナシのベーコン巻き天ぷら



Nadiaさんの1周年記念パーティーでいただいた洋ナシ。


実は、初めて調理するんだよね。
(ワハっ)


(;´∀`)どないしよ。



洋ナシをそのまま食べるのもいいのだけれど、
せっかくなので、調理してみようかなーと。






フリットにしたかったけど、
ビールあけるのもだし、炭酸水もないし、

かといって、卵白泡立てるのもあれだし。
(時間もなけりゃ、物もない状態)



と、いうことで、天ぷらの衣にしたけれど、
これがサクっとカラっと重くなくて、美味しかった~。


ほんととろけるほど甘味が増した洋ナシが、
ベーコンの塩気を引き立てて、マッチして。


うまぁーぃ♪


もんちゃんがすごいハマって、バクバクバクバク・・・。



これおやつでもなければごはんなんすけどーーーー。。。
(*´Д`)



揚げ立てをいただくのがやっぱりオススメ。
洋ナシのベーコン巻き天ぷら

洋ナシのベーコン巻き天ぷら

by ちょりママ

調理時間:10分
Comment

洋ナシがとろ~っと溶けてあま~い。ベーコンの塩気とピッタリ合います。大人はピリっとブラックペッパーで引きしめてどうぞ☆




半分は食べたな、もんちゃん。




食器キャベツのとろとろポタージュ




主「なんだ!!これ!!!じゃがいも!?え?なになに!?」



ちマ「キャベツ」



主「えっ!? えっ!? えええええーーーーーーーーっ!!」



(大興奮)


いたくお気に召したようで、


「うまいうまい」を連発。
「こりゃいい。こりゃいい」を連発。


(´ー`)ヨカッタヨカッタ






キャベツは芯まで使います。
つまり・・・半分以下になってきたキャベツが狙いどころ。(笑)

そこだからこその美味しさがあるって、お得な気分です。


や~~~。
このためにキャベツの千切りをたくさん食べたい。


もんちゃんもスープをごはんにかけたのがハマって、
朝も「きいろいの、きいろいの」って言ってました。
( *´艸`)



じゃがいものポタージュ作るよりもヘルシーに☆
キャベツのとろとろポタージュ

キャベツのとろとろポタージュ

by ちょりママ

調理時間:10分
Comment

キャベツだけで作る驚きポタージュ。キャベツは芯を入れて作るのがポイントです。無駄なしエコスープは、ごはんにかけてもまた美味しっ☆







佐渡の米粉「さどっ粉」使いました~。

佐渡米朱鷺と暮らす郷(さと)に合うおかずとごはんのお供レシピ募集中です。^^
佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ|レシピブログ





食器プチ育児日記



昨日はね、
ずーっと会いたくて会いたかったお友達とランチしてきました。


ハピママフレンズだったあやちゃん。

かわいいかわいいあやちゃん。
性格も超可愛くて、気遣い屋さんで、ほ~んと優しくて。

(萌え萌え)


タイ料理を堪能したあとは、アイスでデザートタイム。







大納言選びましたが。(なにか?)


娘ちゃんの必死っぷりがかわいぃ。
もんちゃんを見てるようでした。
( *´艸`)


あやちゃんは、可愛いアイス選んでた・・・。 あやちゃんのあいす
(乙女心戻ってこい)





わたし手ぶらなのに、お土産もらっちゃいました。
かわいいナフキンとコースター。
このコースター、つなげると鍋敷きになるんだって!!
(´゚д゚`)


考えた人偉い!!選んだあやちゃん偉い!!
(*´з`)


楽しいランチでした♡またね♡




+++キチントさんモバイルレシピ更新+++



キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
**毎週水曜日更新**


更新しました~。

手羽元をチューリップ型にして食べやすさも可愛さもアップ!
ストックバッグに入れて漬け込んでおけば、仕上がりも楽にできますよ。

粉をつけて油をかけて、オーブンで焼いてカリッと揚げ焼き風で。^^
ヘルシー感もいただきます~☆


【チューリップ手羽元のグリル】

>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル

+++++++++++++++++++++



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

+++++++++NEWお知らせNEW++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 


新刊発売しました!

ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず
(別冊すてきな奥さん)


佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ|レシピブログ料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログキチントさんモバイル-クレハ-ちょりママアイディアレシピ配信中

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に 男のバルめしSeason2/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に

常夏リゾート「親子三世代でサイパンだ!~ちょりママ一家の旅日記~」 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業


正田醤油のしょうゆ糀「なちゅこ」でつくる、からだに美味しいレシピコンテストすだちさんま企画/レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別にブルドック うまソースでつくる うま!うま!レシピコンテスト|レシピブログ

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOKうま塩うまだれごはん  あと、もう一品レシピ