おはようございます~♪(・∀・)ノ

今日は雨模様です。
春休み初日。
花見がてらお弁当持ちで公園に乗り込もうとしたのですが、雨天中止。
どこかで発散しなくては。
(;´∀`)


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器鶏塩すき焼き
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


遡ること・・・日曜日の晩ご飯から。
(*´з`)~


昨日までを振り返って・・・登場回数の高いメニューがそろった感じです。
我が家で人気のメニューです~♪


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


いつもは鶏皮と油で炒めてから、具を入れて塩割り下をいれるんだけど、
いいのがあるってことでね・・・。
このチャーハンで使ったラードの残り最終章。


>> 蒸し焼き豚


いい仕事してくれました。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


もっといい仕事してくれたのは、今回初登場の車麩。

主もちょりも気に入って、「うまいな!」「おいしいね!」のコメント。
私も超気に入りました。
マストになりそう。肉厚なのがおすすめです♪



あとは、アボカドとトマトのサラダとごはんでした。



食器ブリの塩焼き
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


月曜日の晩ご飯です~。

恒例焼き魚の日。
この日は、課題を2品仕上げるため、メインは簡単に。^^


ブリはこの方法で焼くと、パサつくどころか、
しっとりホロッと崩れるほどなので、グリルから移すときに要注意です。
(*´Д`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


崩れたところは、レモンで隠そう。
(*ノωノ)


課題が美味しくできて嬉しい♪


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


いうまでもなく・・・。

これから手を付け始め、完食のスピードはすごかった・・・。


誰かって、言うまでもなく。


>> ホクホクにんにく醤油かぼちゃ


あとは麦ごはん、味噌汁でした。


食器チキンナゲット
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


火曜日の晩ご飯より。
お昼は買い物のため、某ハンバーガーショップで。

「あぁ、、、ナゲットたのんでもいい?」


と言われたもんで、


「今日の夜ご飯、ナゲットにしようか!?」


と提案してみたところ、


「うん!ナゲットいっぱい!!」


交渉成立。(晩ご飯考えなくてもすんじゃった♪)



で “いっぱい”っていうもんで、2倍仕込みしたところ・・・



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



すっごーーーぃ、いっぱいになりました。


「今宵は、ナゲットバイキングじゃ。」が合言葉くらいに。

"(-""-)"



いっぱい作ったからね。と、ちょりに伝えてみたところ、


5ピースの一皿を見て、
「えええ?これだけじゃん?」と、言われたんで、



ほら、台所見てごらん。(つんつん)




ち「ひぃよぉぉ~~~。すっご~~いいっぱ~~~い!」



でっしょーーー。汗汗




もんちゃんもよく食べます。^^

主はソースカスタマイズ。
ケチャップからばじまり、ケチャマヨ、ソースマヨ?あとなんだろ??笑


>> チキンナゲット


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

最近バッター液が足りなくなることがあり・・・
卵の大きさで変わります。
倍量のバッター液を作るか、少し牛乳を増やしてもいいかなと・・・。

使える!コンパクトフープロです。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ひっそりと隠れている・・・里芋マッシュ。
('◇')ゞ

>> 里芋マッシュ


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

定番ののり塩バターではなく、クリームチーズ・青海苔・塩で。
塩少しきつめがおすすめです。^^


ちょりももんちゃんも大好きな一品♪



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

スープは野菜たっぷりのミネストローネ風。


ベーコンではなくしらすで作りました。
野菜もあるもの野菜で。^m^


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


塩ヨーグルトで今週のデザート作ろうと思ってね、
ホエーができるので、それをスープに使いました。


>> 塩ヨーグルト


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ヨーグルトパックのまま、、、混ぜ混ぜ。。。
一晩おいたものを使ってます。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

なすは皮をむいてさいの目に切って。
その他の野菜も適当に~。

オリーブオイル(大さじ1・1/2)、にんにくみじん切り(1片分)を炒めて、
なす、にんじん、玉ねぎ、トマトの順で炒めます。
塩・砂糖(各小さじ1)、白ワイン(大さじ2)を加えてさっと炒めて、
白菜、大根の葉を加えて蒸し煮します。

湯気が立ったら弱火で2分ほど蒸し煮したら、
ホエー(200cc)、水(200cc)を加えて、煮込みます。
ナンプラー(小さじ1)、ドライバジル(適量)を加えて、
塩、こしょうで味を調えて出来上がり。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

私はデカボトルです~。


あとは麦ごはんでした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++