おはようございます~♪(^∇^)ノ

今週も真ん中まできちゃいましたね~。
すでに週末の予定をきっちりと考えているちょりです。
「土ようびは、プリティリズムでー。日ようびは、まったり~。」
まったりを愛する小学生です。
(o-∀-o)ほっ=3♥


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器塩サバの塩トマト南蛮漬け
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

すっぱもん好きの我が家の定番ともいえるこのメインで。
作り置きとしてもオススメだから、
た~~っぷり作っちゃいました。


・・・

っていいたいところだけど・・・


それもあるっちゃーあるんだけど・・・


塩サバの切身が3枚で1パックだったから。

( ´艸`)

っていうのがホントの理由かもしれない。(こっそり)


コッソリの割りに文字フォントはデカイ


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

南蛮漬けといいましても、
我が家仕様は、しょうが南蛮漬け。

これなら子どももパクパクいただけます。

ピリっと辛い南蛮漬けが食べれるのはいつになることやら~。
(´◉◞౪◟◉)~


レシピはこちらです。

>> 塩サバの塩トマト南蛮漬け


今日は作る工程を画像でご紹介。

こんな手順ですすむと後片付けも楽チンですよ~ってことで。
(σ´∀`)σ れっつごー


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

塩サバの下準備から。

もともと干物でおろさせているものを使うので、下準備も楽ちんです。

ただ、中骨・腹骨はとったほうが、子どもも食べやすいので取ってますが、
大人だけだったら、食べる時にとってよ~でもOKかと。

100円SHOPでも売っている「骨抜きピンセット」は、あると重宝します。
ご参考までに→ Kit・Chu(キッチュ) 骨抜き KR-9487

中骨は、身に添うように、右に引っこ抜く感じで。
腹骨は、そぎ切りにするのがいいのですが、できないよって方は、こちらもピンセットで。
腹骨は、上に引っこ抜く感じでとるといいかな、と思います。
上に抜いてみたり、添うように抜いてみたり。
一番抜きやすい方法でやってみてくださいね。

これで下準備は終わり。
下味もいらないのが、フィレのすばらしいところ~。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

塩サバの片栗粉をつけるときは、
漬けて保存するバット(保存容器)を使うと一番いいですよ~。

玉ねぎ、にんじんを千切りにして。

しょうが南蛮のタレを合わせて。

フライパンに多めの油を入れて、塩サバ揚げます~~。
(3切れ一度はイッパイイッパイ 汗)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

なんで塩サバの衣をつけた入れ物は、保存容器がいいのかって。
(o-∀-o)v

塩サバを揚げ焼きしている間に、洗って拭いて、キッチンペーパーを敷いて準備。
油きりも、漬けるのもこれにしちゃうって魂胆で。

油きりしている間に、玉ねぎとにんじんを炒めて。

炒めている間に、空いたまな板でトマトを切ります。

いためてる野菜がそろそろできあがるよ~ってころに、
油きりしているキッチンペーパーをさっと抜いて、準備OK!


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

炒めた野菜を入れたら~、

トマトをさっと炒めて、調味料を加えてひと炒め。

保存容器にかけて、ラップをして、粗熱がとれたら冷まして出来上がり。

お急ぎの方は、容器に下に保冷剤をおいたりして、早めに冷ますのも♪



食器もみねぎしいたけの鶏スープ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


昨日のヒット作といいましょうか・・・。


1人野菜150gの中華風スープ】のスープと交互に作ってもいいくらい。


そんなスープができました。

ほんとごはんとのコラボレーションはヤバイです。
(*´ω`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

透き通るスープ。
ノンオイルとは思えないコク。

そうそう、ご質問がありましたが、

砂糖を入れるのはどうしてですか?と。

我が家は化学調味料の入ったものは控えてまして、
できるだけ食材や砂糖、塩、オイルなど調味料から、仕上げるようにしてます。

顆粒だしを持ち合わせていないので、顆粒だしや化学調味料に匹敵するのが、
塩(塩分)と砂糖 同量。
っていうのが一番当てはまるものだと、思いました。
おそらく顆粒だしにも入っていると思われますが、どうでしょう。

もちろんオイルも大事。
オイルと砂糖などの糖分はコクをくれるので、入れることが多いです。
あとは薬味も多いかな・・・。

そして調味料の中でも、
ナンプラーやオイスターソースも出汁の代わりをしてくれることが多いです。

ナンプラーは、砂糖の入ってないユウキ食品のもの。
カタクチイワシ、食塩だけで出来てます。



うちはこの量では間に合わないので、どどーんとコレ。



平気で使い切れます。
(。・w・。 )


そしてオイスターソースも無添加のものを使ってます。



できればこれも大瓶で欲しいくらい。
ヒカリ食品さん、お願いします。
(o-∀-o)♥



お気に入りのスープレシピを♪

食器もみねぎしいたけの鶏スープ
材料費(目安):200円・1人50円 (調味料含む 野菜除く)
 材料 <4

鶏ひき肉---100g

∟長ねぎ---1本
∟しいたけ---2個
∟酒---大さじ2
∟砂糖---小さじ1
∟塩---小さじ1
水---800cc(200cc+600cc)
ナンプラー---小さじ2
こしょう---少々

 作り方

下準備
・長ねぎは斜め切りにし、しいたけは薄切りにする。

1.鍋にAを入れてとろみが出るまでもみ、鶏肉、水(200cc)を順に加え、よく混ぜる。
2.蓋をして火にかけ、湯気が立ったら水(600cc)を加える。
3.煮立ったらナンプラー、こしょうを加え味を調える。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ナンプラー。ほんと使えます~。



食器焼きごぼう醤油・チーズれんこん
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

引き続き、食べ方をあれやこれや。
(o´∀`o)


>> 焼きごぼう醤油

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

れんこんに粉チーズをふって、トースターで焼いたものに、

ごぼう醤油をかけただけ~~。


もんちゃんは、れんこのはひと口しか食べなかったけど、
下に敷いてある「わさび菜」を食べてました。。。。



なぜだ。Σ(-∀-;)


あとはごはんでした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



食器プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


昨日は、公私共に仲良しの出版担当さんと、池袋ランチに~。


気になっていたというタイ料理屋さんに行ってきました。


美味しかった~~。


セットのサラダのヤムウンセンが、一番辛かったという・・・。笑


PIRABKAO(ピラブカウ)



2人して、
「私たち・・・このお店の名前、覚えれるのかなぁ・・・」と。
(´◉◞౪◟◉)(´◉◞౪◟◉)


アヒルのサラダ。
気になって注文してみました。
鶏肉じゃなくて、豚肉っぽいかな。

デザートは場所を変えてさっぱりイチゴの杏仁豆腐で♪


話も大いに盛り上がり、楽しいひと時でした。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


毛布で遊ぶもんだから、、、


ね。






ちょりが学校から帰ってきて、一言。



「あぁぁ~~~ん、 ママに会いたくてさ!!



ムズムズ してたんだよぉ~。」



聞いた私が一番ムズムズしたのは、間違いなく。

(ノ∀`) ダイスキだよ。



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++