おはようございます~♪(*^▽^*)ノ

どんより雨日和です。
今日は私の実家でごは~ん☆
あれもって~これ作って~~。
わいわいパクパク食べてきます。
三人でまずは・・・電車の旅GO---!!
ヽ(´∀`)ノ

よい日を1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器アジのアクアパッツァ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
むふふ~~。(o-∀-o)
簡単だけど超美味しいアクアパッツァ!
淡白なお魚で作るのがオススメです。
昨日は大きめのアジが美味しそうだったので、アジのアクアパッツァを!
2尾じゃ足りなかった~~。
ヽ(´∀`;;)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
簡単すぎて困るほど。
でもその美味しさは「やべ~っ!!」。笑
素材だけの味でこんなにも美味しくなるなら、毎日でも食べたいわ~。
ヘルシーに、野菜もいただける楽チンごはんの仲間入りしてみてください。^^

魚は調理済み(頭、内臓のとってあるもの)を使うとさらに簡単になりますよ。
さほど難しいものでもないので、これを機に挑戦してみる価値もありかも~。

副産物の煮汁がとにかく美味しい!
「ほんとやべー!やべーよ、やべーよ。」
何度「やべ~」が出たことか・・・。(o-∀-o)・・・

ちょりももんちゃんも久しぶりにこんな魚食べたんじゃないかな・・・。
私もすごく嬉しかった~☆


食器アジのアクアパッツァ
材料費(目安):640円・1人210円 (調味料含む)
 材料 <2~3

アジ---2尾
トマト---1個
スナップエンドウ---150g~
オリーブ---4~5個
にんにくスライス---1片分
白ワイン---50cc
バジル(乾燥)---小さじ1/2
塩---小さじ1/2
ブラックペッパー---少々
オリーブオイル---大さじ2

 作り方

下準備
・アジはぜいごをとり、うろこを包丁で落とす。頭を切って腹に切り込みを入れて内臓を取り出し、よく洗う。
 キッチンペーパーで腹の部分もしっかりと水気をふき取り、皮に切り込みを入れる。
・スナップエンドウは筋をとり、塩をふる。
・トマトはひと口大に切る。

1.【下味をつける】
アジに塩、バジルをして約10分おく。
2.【焼くする】
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、アジを入れて両面焼く。
3.【蒸し焼きする】
スナップエンドウ、トマト、オリーブを入れて白ワインを回しかけ、蓋をして蒸し焼きにする。
4.【味付けする】
湯気が立ったら弱火で2~3分蒸し焼きにし、塩、ブラックペッパーで味を調える。

*煮汁はごはんとどうぞ♪

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
魚はこんな感じで。
ぜいご、うろこ、頭、内臓をとるだけでOKです。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
あとは焼いて蒸し焼きにして・・・出来上がり☆


食器長いもとむきえびのスープ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
このスープ好き~~。ヽ(〃´∀`〃)ノ

冷凍のむきえびをそのまま入れて、蒸し煮してからブレンダーで攪拌。
長いものとろみがまたからんで美味しいです。
300gで作りましたけど、もう少し多くしてもいいかな。。。
ポタージュではない白いスープ。
むきえびもあなどれない出汁をくれますな。
(σ´∀`)σ

食器長いもとむきえびのスープ
 材料 <4


長いも---300~400g
むきえび(冷凍)---150g
酒---大さじ1
塩---小さじ1
水---200cc
バター(有塩)---10g

水---600cc
砂糖---小さじ1
塩、こしょう---各少々

 作り方

下準備
・長いもは皮をむき、小さめに切る。

1.【蒸し煮する】
鍋にAを入れて蓋をして火にかけ、湯気が立ったら弱火で長いもがやわらかくなるまで蒸し煮する。
2.【蒸し煮する】
火からおろしてひと置きしたら、水、砂糖を入れてブレンダーで攪拌する。
3.【味を調える】
もう一度火を入れて温まったら塩、こしょうで味を調える。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
お気に入りのブレンダーはこちらです。→「つぶす」・「混ぜる」・「泡立てる」・「砕く」がこれ1台で!ブレンダー クリック&ミックス...


食器新たまねぎのたまり漬け
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
もんちゃんが何度もかごに新玉ねぎを入れるので、、、

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
たっぷり1キロ作りました~。

今時期しか作れないから貴重な美味しさ。
漬け汁もたっぷり使えます。^^
>>【新たまねぎ(たまねぎ)のたまり漬け
ちょりママのレシピ-Oixi たまり漬けアレンジ料理。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日は洋風の献立だったので、こんな食べ方しましたよ。

いただいたルッコラにたまり漬け、漬け汁をかけて、
粉チーズをふって。いただきまーす♪

ブラックペッパーふってもよかったかな。^^
美味しい~、この組み合わせ~。

奥のは、あー見えてピーマンです。笑
課題の品です。来月ご紹介できるかな。^^

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
ごはんに合うとはっ!!
びっくり~~~。笑

もんちゃん、これもたまり漬けもラブでごはんもりもり食べます。
(o-∀-o)

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪


食器プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日のお昼はちょりのリクエスでカレーうどん。
幼稚園の歩き帰りにスーパーに立ち寄ってゆでうどんで簡単に。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
もんちゃん、お見事!な、カレーまみれでした。

∠;゚Д゚)ゝ

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
幼稚園のリュックをみたら、、、

最後のおたよりが。
たぶん最後かな。

お?何か入ってる~


って引き出して、、、

私、ハっとして、サッとしまいました。

(〃ω〃)

もしかしてこれは・・・

(〃ノωノ)

あれのあれであれ用じゃ・・・

好きな人の写真を欲しくて手にしたクセに、
やっぱり見れなくてさっと隠してしまうような・・・

親ですが・・・
(ノ∀`●)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
卒園アルバムの写真でした。

おそらく
「笑って~、笑って~」

って言われて撮られたのかなって思うほど、

一生懸命笑うちょりの笑顔がまたたまらなく、
愛しくて、あぁ、、、たまりません。
月曜日はえらいこっちゃです。


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
NEWご質問などに随時お答えしてます!!

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


*作ってくれてありがとうございます*
【鶏ひきマイルドコロッケ】
「下味もちゃんと付いているので、そのままで食べました。コロッケはこれできまりです。揚げないときはもちろん、とろ玉焼きコロッケです(笑)」感激すぎます!!お口にあってよかったです~!!とろ玉焼きコロッケも^^うちもまた作ろうかな~♪
なるちゃん
【かぼちゃと揚げのバター醤油蒸し】
「さっそく作りました!届いたばっかりの電子レンジ圧力鍋で(^3^)シンプルなのにこの美味しさっっ!一口味見して電流が走るほどの衝撃でした(笑)子供たちも味見が止まらず二回作りました。」早速~~!もう涙ものですよぉ・・・すでにリピ!とは!!ありがとうございます♪
はなわかママちゃん
【塩鮪】
「リピですよ~(*^。^*)これ、酒のつまみにも最高よ」甘み玉ねぎもありがとう!マレーシアでもぜひ!!笑 すりごま贈ろうか?^m^
yuiちゃん&ぐりさん
【塩鶏のかつおだしおでん】
「出汁がもう美味しくて…最後の一滴まで美味しくいただきました♪】
【ほうれん草とベーコンのキッシュ】
「すごく美味しかったのです」感激です!!過去のレシピも作ってくださって~~!!
質問のお答えですが、100ccを2回に分ける(50cc×2)ですね。水分はちょうどよかったですか?^^
さらりんママちゃん

コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。