おはようございます~!o(^▽^)o

今日も暑い、暑い!
笑って「あつい、あつい」って言ってよ~。
(;´∀`) 夏だよね~。

誕生日にバリ料理を食べにいって出会った鶏のから揚げのアヤムゴレン。
スパイスに漬けてゆでて揚げるタイプやケチャップ甘酢にからめたり、様々です。
簡単に作れるように、美味しいこの季節にぴったりのほんのり酸味がきいた味にしました!
わが家の定番に!リピ決定です♪
昨日の晩ご飯からのレシピです~。

【今日のレシピ】
食器鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風
ちょりまめ日和
カリカリに揚げ焼きした鶏むね肉にからめるのは、甘酢ケチャップ。
出来たての食感もさることながら、時間がたってしっとりしちゃっても美味しい!
お弁当にもぴったりのから揚げです。
オクラがまた美味しかった~~♪もっともっと増量したくなりました。^^

ちょりまめ日和
ちょりパパもちょりも、もんちゃんもお気に入り。( ´艸`)
鶏むね肉だからこの時期でもさっぱりといただけます。
手羽元でも今度やってみようっ!!

材料費(目安):370円・1人120円 (油のみ除く)/2~3人分
ちょりママのレシピ-Oixi 鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風


ちょりまめ日和
ネット入りのオクラに塩をまぶしてすりすり、うぶ毛とり。
されてる方も多いかな。(o ̄∀ ̄)ノ



食器昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・サバと野菜のトマト黒酢オイスター
・とうもろこしと干しえびの混ぜチャーハン
・たまねぎトマトピューレの中華風スープ
簡単福神漬け

月曜恒例の魚定食ではなく、試作を兼ねて後日ご紹介するものたちの準備です~。^^
なので最近のレシピは2~3人分。

夏だからね、さっぱりと。
酢のガツンときいたものを体が欲します。

毎日酢漬け日和。
(ノ∀`)+○゚*。・

メインとごはんのレシピは、明日ご紹介します~。

ちょりまめ日和
この間の晩ご飯の冷製パスタソース。
残りで中華風にアレンジしていただきました!

冷製和えるトマトピューレパスタ

たまねぎトマトピューレ---200cc
水---約300cc
しょうがすりおろし---1/2片分
ねりごま(白)----大さじ1
すりごま(白)---大さじ1
野菜---適量

味噌---小さじ2
豆板醤(子どもにはごま油)---適量
塩---少々

野菜も一緒に入れて煮て、味噌を入れて塩で味を調えて。
大人用はあとから器の中で豆板醤を溶かしてピリっと辛くして食べました。
ん~、からうまぁ~♪
(。-∀-)

ピューレはあると便利ですよ~。
たまねぎトマトピューレ

ちょりまめ日和
まめとごはん。

大人と一緒です~。スープもつけました。

もんちゃんは、とうもろこし=ポップコーン。
この頃からよく食べます。

ちょりは最近になってとうもろこしを食べるようになりました。
姉弟でもほんと違うのね~。
甘いもんとかも。(´∀`♥

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



食器プチ育児日記

昨日は幼稚園から帰ってきて、埼玉の都会まで行って来ました。
今週末の結婚式の服を買いに~。

私の・・・。
( ; ̄3 ̄)

ちょりが幼稚園に行っている間に行こうとしたら、
「わたしもおおみやいくぅー!!」

もんちゃんの相手もほどよくしてくれて、助かりました。
ありがとうね、ちょり♪

帰りがけに
「きょうの、ごほうびはぁぁ~~~

て・ば・も・とぉーー??」

♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪

あ、はぁ・・・
今日のメニューは決まりました。


写真がないなぁ~。日記としてこれを。
(o ̄∀ ̄)ノ

ちょりまめ日和

ちょりまめ日和

ちょりまめ日和

楽しそうな二人でした。
( *´艸`)


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

食器Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。

食器コメントのお返事
▼kieちゃんへ
新婚旅行バリだったのね~。^^インドネシアでは定番のごはんらしいよ~。ただ揚げただけの鶏肉にサンバルって甘辛いたれをつけたりして食べるのはあったかな。^^現地にいきたいわ。笑 はちみつの代用は砂糖で!みりんだと味わいが代わってくるかな。お試しあれ~^^うちはちょりも酸っぱいもの好きでね、酸っぱい一家は子どものうちから食べれるらしい。笑
▼さすけ ちゃんへ
【塩こんトマトの豆乳だれそうめん】作ってくれてありがと~!夏麺のヘビロテエントリー、うれしぃわ~^m^ごはんでもいいね!みょうが入りもおしそうだわ~♪ご褒美の手羽元。笑 牛肉とかじゃないなんて、イイコよね。笑
▼あやえい ちゃんへ
【たまねぎトマトピューレ】アレンジも色々としてくれてありがとうございます~!うちもまだまだ新玉を見るので作りたいと思います。^^そうそう、くすぐる方って楽しいですよね~。笑 私もついもんちゃんにやっちゃいます。^m^
▼ロビンちゃんへ
【鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風】早速作ってくれてありがとう~!即日のごはんに!めっちゃうれしぃ~~^^ピーチのオクラ克服!感動だったよ~♪切り干し中毒、やばいね。ほんとあいつってすごい!割り干しは売ってるかな?あれは究極よ。笑
▼ともいつちゃんへ
【塩鶏】作ってくださってありがとうございます!お友達にも好評でうれしぃです~♪鶏肉とオクラ、グットタイミングですね~^^ぜひぜひ♪子どもも好きな味付けだと思うので!埼玉は結構広いですね~。埼玉中でも都会(都内?笑)のように便利なところがあるんですよね~。お買い物スポットですね。^^
▼のこちゃんへ
家庭バージョンで。^^わが家の定番になったよ~。よかったらお試しくださいなっ♪いつもありがとう~!
▼ののちゃんへ
【豚ももブロックのエスニックオニオン蒸し】【割り干し大根とキャベツのしょうがもみサラダ】ご家族に好評!うれしぃ~^^旦那様にも気に入ってもらえてよかったぁ!割り干しはまた食べたくなったー!近々私も食べよう~。笑 サバのレシピ、今日ご紹介しますね~。いつもありがとう~♪^^ともろこし、あとから混ぜるバーンジョンだから、ののかちゃんにはなしってこともできますよ♪
▼fanifaniちゃんへ
オクラ、旬ですよね~。またレシピ考えてみますね。^^アヤムゴレン、ぜひぜひ!むね肉だから大丈夫かな?無塩梅干しなんですが、農産物直売所で見つけたものなんですよ。地元の方が個人で作られてるものを直売所で売っている形ですね。「ばあばの漬物」って書いてありました。笑
▼フリージア さんへ
まかないセット。笑 って売ってるんだけど、スーパーのよっては他の名前だったりするのかも。見つけたらぜひ!安いうえに量が多いって・・・最高。笑 子どもの美味しい笑顔はほんと感動もんです。^^
▼riko ちゃんへ
いつもありがとうございます~!とてもうれしぃです!!^^バリはインドネシアなのでどうやらインドネシア語かバリ語かですね。インドネシア語なのかしら。あいまいですいません。^^;バリに行ったことありますか?私は実際にはなくて、行ってみたい場所のひとつですね。^^
▼ぷみちゃんへ
もぅ、、いわないねぇ・・。「ひつじのお肉」。スポンジボブも最近みてないからな~。よりも自転車。笑 そうそう、いつも以上に酢だよ!ほんと酢、酢!すー!笑 無になってどうぞ!^^
▼ayakaちゃんへ
オススメだよ~。お弁当にもいいしね!!オクラがまた美味しくてね。色合いもよくなるよね。やっぱりお弁当向きだわ。笑 ぜひぜひ^^