ダウ&米ドル・・・ またサブプライムローン。 | 主婦がコツコツ稼いでみる~かんたんFX日記

主婦がコツコツ稼いでみる~かんたんFX日記

投資暦5年の主婦がFXをはじめてみます。

 無理せずコツコツといきます! 初心者向けの解説~リアルなトレード内容まで書きます^^

NYダウは14000ドルを達成した! 
と思ったら、急落・・・
20日の引けで149ドル安という、大幅下落ですね。

キーとなったのは、
やはり、サブプライムローンの問題

アメリカの国民の消費というのは、住宅と消費の関係が
とても重要で、家を担保にして資金を借り、消費に使うという
スタイルが一般的なのです。
(日本とはまったく違いますね∑(゚Д゚))
ですので、こういった住宅ローンの焦げ付きなどは
とても、消費には良くないわけです。
これが影響して、アメリカ全体の個人消費に
悪影響を及ぼすという見方が主流なのです。

ちなみに、サブプライムローンというのは
低所得者向けの信用の薄い人向けの
住宅ローンのことで、金利も高いわけです。

去年までは
住宅の需要も堅調で、価格上昇が続いていたので
みんなが、資金を借りてでも家を買っていたわけです。
もちろん、投資のために家を買う人もいます。
金利を返しているうちに、住宅の価格が上昇して
転売すると利益も出ると考えた人も多かったでしょう。


しかし、
この流れ、どっかで見たことありません?
そうです、まるで、バブルの頃の日本(笑
去年も、アメリカ国内では「住宅の需要はバブルだ」と
言った人もいましたが、今年に入っていろいろ問題が露呈して
きたという感じですね。

なにごとにも 相場の加熱の裏には
大きな調整があるということを、意識しなければなりません。


米ドル/円もやっぱり下に切ってきましたね。
おとといのエントリーで言ったばかりでしたが、
どうしてもチャート的にも、上が重くなってます。
このへんは、一旦落ち着くまで様子見で
行くほうが良いかもしれません。(^O^)/

でも、動くときというのはチャンスでもあるので、
デイトレードで、少し遊んでみようかとも思ってます。
あくまでも、小さい単位です。(笑
121.00あたりの節を崩さないか、
注意してみてみましょう♪