11月13日の練習日誌 | 合唱団LICHT ブログ

合唱団LICHT ブログ

浦安市を中心に活動する混声合唱団LICHT(がっしょうだんりひと)のブログです

今日は始まる前にザッと雨が降りましたが、帰りにはやんでいました。

文化祭後の初の練習は、お天気のせいかのんびりスタート。徐々に増え、11人での練習となりました。

{BA456895-2646-4C14-B036-F07B3E7B3696}


練習曲は『Missa brevis』の〝Credo〟を思い出しながら歌い進めました。

今日は35小節までの音とりを、移動ド法でしました。次回は50小節までクリアしたいとのことです。

曲全体は長いですが、50小節までをいったんの目標にしたのは、50小節までは全パートが音を追いかけあっていて難しいからだそうです。50以降はリズムも揃って覚えやすく、歌いやすくなるとのことです。

自分のパートを聴き分けるのは難しいかもしれませんが、YouTubeで聴くなど含め、復習、予習しておくと良いと先生からアドバイスがありました。


次回以降は空飛ぶうさぎも並行して練習していこうということなので、こちらもYouTubeなどで聞いてみてください。


{4D042C76-9186-4F47-89C8-B7801B5B4196}

新メンバーがアルトに入りました。次回の練習は、11/27(月)。見学大歓迎です!


{A2B40B24-A791-4AC9-8B54-05FBFC618685}
まだ先のようで来年の『合唱祭』の順番も発表になりました。
{9008084A-355C-4CE4-9DFD-2549DBCB50B8}
今年は公民館のパパイアが小さいけれど〝4つ〟もなっていました。
公民館に行く楽しみのひとつかも?