そして僕は左右という文字を縦に書けるようになった | 日常 OF THE DEAD

日常 OF THE DEAD

総合自分自身芸術家
炬燵の王様チョップ・イチロットン
オフシャルブログ


【そして僕は左右という文字を縦に書けるようになった】


子供の頃、いろんなことに納得がいかなくて、

それはおかしいだろうと発言すると、

そこに理不尽はやってきて、

「そういうものだ」と言う。

いや、そういうものが  まずわからないのだから、

そこをちゃんと説明してくれなくては困るよ、大人ちゃん、と、子供ちゃんの僕は言う。

すると、理不尽な大人ちゃんは、

「言われたとおりにやったらいいんだ」とか言いだす。


嫌だった。

おかしいと思うこと、納得のいかないことを言われたとおりにやることが嫌だった。

意味が知りたかった。

理由が知りたかった。

世界の意味が知りたかった。

生きていることの理由が知りたかった。

でも、それをちゃんと説明できる大人ちゃんはいなかった。

何故なら、大人ちゃんも大人ちゃんでそれを考え、その答えを持っていなかったからだ。


そして、いつのまにか僕も“ただの”大人ちゃんになって、

それを知った。

意味なんかないんだ。

理由なんかないんだ。

左も右もないんだ。

上も下もないんだ。

自由でいいんだ。


子供の頃、二ヶ月だけ通った習字教室で、僕に左右という字を縦に書かせた先生は、それをわかってやっていたのだろうか?

いや、おそらく違う。

それをそう解釈したのは、

大人ちゃんになった、

僕の方だから。