私はお客様を選びますよ | 大丈夫だよ♡愛に生きる愛香のブログ

大丈夫だよ♡愛に生きる愛香のブログ

安心してホッと一息つける場所
いつでも「ただいま」「おかえり」が言える場所
第2のホームのような場所
「またね」って言える場所
自分ひとりでも生きていける人間力を育む場所
私自身がそんな場所でありたいと想っています。

お盆営業最終日の昨夜、少し斜めに写ってるのはこの視線だから😅

頑張ってくれたスタッフを見ながら、ここ数ヶ月ですごく成長したなぁとしみじみ感謝がこみ上げてくる

コロナもだけど、その少し前に大きなメンバーチェンジがあって、新人類だし宇宙人だしワケワカメすぎて何度も投げ出したい気持ちになったほど大変だったから、いつもより感慨深いのかもしれない

人は必ず育つ

育てるも育つも根気がいる

育てて育てられて…の繰り返しによって、互いに成長する

子育てと似てる

我が子だから、他人だから、そんなのない

血の繋がりよりも濃い繋がりは愛

愛ある叱咤激励は必ず伝わる(自論)

人だけではなく、ロースターやお店の沢山のモノたちも頑張ってくれてる

私は敬意をはらいながら洗います。

ありがとう!と


もちろんがんばった自分も労わりながら、繁忙期の翌日は、ま心接骨院からスタート


私、忙しく働くの嫌いじゃないんです

動いてないとダメ派にんげん

御予約のスタイルが例年とはまったく違う形でのお盆営業でしたが、お客様も気を使いながらも楽しい時間を過ごしてくださったり、いきなり13人です!って言われて慌てて半フロア貸し切りにしたり(^◇^;)

イレギュラーなことにいかに迅速に対応できるかが私の力の見せ所

やりきった感バリありにて閉幕

ただ、悲しいことに、私の大切なスタッフに悪態をつくお客様がいて、わたしにはやらないけど特に新しい若い女の子スタッフにめちゃ攻撃する

度々ご来店いただいてますが、今後あまりひどいようならご来店をお断りすると決めました。

お客様は神様ってよく聞くけど、すべてのお客様が神様ではありません

私は私のプライドを持ってスタッフ育成をしています。

お客様に楽しく食事をしていただくために最大限の努力をさせていただいています。

時にキャパオーバーで不快感を与えてしまうこともあります。(その時はごめんなさい)

丁寧に早くを心がけながらスタッフも対応してくれていますが、それでも気に入らなくて悪態をつくなら、当店はお客様のご期待に応えることは出来ませんので、どうか他のお店に行ってください

待ってるので、食べさせてもらってもいいですか?って言ってくださる方々も沢山いらっしゃいます。

スタッフをバカにするのは私をお店をバカにするのと同じ

それほどスタッフも大切なんです。

嫌なら来るんじゃねー!以上

嫌な思いも沢山しながら、わたしにも散々叱られながら、暑い中頑張ってくれてみんなありがとう

毎日毎日

なんでわたしがあんたたちのご飯作らないといけないのー?

なんでわたしがあんたたちの子育てしてんのよ!

考えたら分かるだろ!バカタレがー!

バカモーン!

くだらねーこと言ってんじゃねー!

さっさと働け!

とか言ってるけどみんな懲りずについて来てくれてありがとう

って振り返ってみたら結構ひどいね(笑)

"Muchas Gracias"