数日前、両腕がまるでゾンビみたいになっていることに気づいた。

手の甲からひじにかけての前腕部に、太い血管が隆々と浮き出ているのだ。

青黒いミミズを外側から張り付けたみたくになっている。

しばらくバンザイしていると、血管はへこむ。だが、腕を下ろすとあっという間に浮き出る青黒ミミズ。

気持ち悪い状況。それ以上に、これはもしかして、何かの病気なんではないか? 血管が詰まっているとか。

 

「腕の血管が浮き出る」でググってみたら、「ハンドベイン」なる言葉がすぐ出てきた。

そして、出てきた画像が、まさしく今の私の腕と瓜二つ。

 

ハンドベインとは、「腕の静脈」という意味だそう。

まんまじゃん。

おまけに、ハンドベインの理由は一刀両断「加齢」。だから、基本「放置」。

 

…がっかりした。

 

 

 

 

 

 

 

年月が 血管表に 誘い出す

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ