「確か歯根膜炎」で痛くてたまらない2日目を迎えた。

対処法は①抗生物質を3日間きっかり飲み切り、炎症を抑える。 ②その間は、痛み止めで耐え忍ぶ の2点だけなのに、こんなときに限って、よりにもよって、抗生物質を飲むタイミングを間違えてしまった。

 

この薬、ジスロマック。指示された飲み方は、1日1回、1回につき2錠、症状がなくなっても3日間必ず飲む、だった。

そのため、わざわざ小さなアルバムみたいなしつらえで、決して飲み忘れぬよう&飲み間違えないよう、6錠がセットされているのである。

診断が下ったのが昨日の午後1時前だったので、1回目の服薬は昼。よって、2日目、3日目も昼食後を指定されたのだ。おそらく、1回目が夜だったら、2日目も3日目も夕飯後を指定されたのだろうと思う。そうして、きっかり1日に1回。それなのに、何をとち狂ったか、ボケた私は、昼飲むはずのそいつを、朝、飲んでしまったのである。

 

とにかく痛くて固形物は食べられない。

それでも、空腹で薬を飲んだらよくないだろうと思い、苦痛に耐え、ヨーグルトを食べた。そのあと、迷うことなくジスロマックを飲んでしまった。

間違えたことに気が付いたのは、なんと、昼休み時間だった。

愕然とした。

 

ああ、この早すぎる2回目の服薬。

何てバカなんだろう、私。

明日、3回目は、朝飲むべきか、昼飲むべきか。

いずれにしても、飲むクールが狂ってしまったわけで、これで、効果半減したら、踏んだり蹴ったりだ。

絶望の度合いが増した。

 

 

 

 

 

 

 

ほお抑え 何とかしろと 怒る我

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ