朝『めざましテレビ』を見ていると、CMに入る前、テーマソングの一部が流れる。
その部分の歌詞が「大丈夫だから みんないるから」。
この歌詞で救われる人も少なからずいるに違いない。
でもな、私はこの歌詞が悪い意味で気になる。
「大丈夫だから みんないるから」で真っ先に思い出すのが、コント赤信号の「赤信号 みんなで渡れば怖くない」。
ひねくれすぎか? 私。
悪いことをした子供を先生が叱ると、その子曰く「○○君もやっていたもん」。
他の子もやっているんだから、いいでしょ。他の子もやっているのに、なぜ自分だけが叱られるの?
…このシチュエーションも頭に浮かぶ。
そういえば、自分自身、みんながいるから大丈夫と思った記憶がない。
むしろ、みんながいないほうがよかったと思ったことは、何度もある。
自分だけだったら、もっと気楽に、もっと楽しくできたのに、みたいな。
やっぱり私は、一人で生きるのが性に合ってる人やな。
「大丈夫だから みんないるから」と思う人からしたら、私はなんとも淋しい人だろうなあ。
春の陽を 浴びて一人で 幸まみれ
鞠子