もう何年も前からイライラしている。

NHK朝ドラの主題歌の「歌詞が聞き取れない」ことだ。

 

現在『おむすび』の主題歌はB’zの『イルミネーション』。

歌詞が聞き取れない以前に、

「曲がりくねった道をハモり…」を「曲がりくねっ た道をハモり…」

と、「くねった」の途中でブレスしなければならない旋律の作り方が、うっとうしくてたまらない。

 

そして本題、聞き取れない言葉は、取りあえず、

「ハモり」「ハイビーム」「灯す」「震えたっていいよ」

 

これら、耳で聞いただけでは、

「ハウり」「犯人」「通す」最後は「奮い立てるよ」あるいは「震えた手でよ」

だった。

「愛まぶしたセレブレーション」については、「愛まぶした」が全く聞き取れなかった。

つまり、歌詞の意味が全く脈絡ないわけで、意味不明となる。

 

聞き取れないのが私の老化のせいだとしたら、これはなかなかつらいなあ。

だってB’zのお二人と私は、ほぼほぼ同じ年なんだもん。

 

 

 

 

 

 

震えた手 それはそれでも まあいいか

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ