…ということで、今年を振り返って個人的な十大ニュース「出来事編」で2024年最後の日を締めくくることにする。
(6)長崎旅行
実は先週、私は2泊3日で長崎旅行に行っていた。
コロナ禍明け、初めての旅行。
コロナもインフルもいまだ怖い私は相当迷ったのだが、思い切って出かけてみた。
我ながら旅行ごときで、と思うが、この3日間で、人生観が変わった。
(7)合唱団の合宿
こちらも8月に参加。
コロナ禍以来、合唱団そのものに参加しておらず、今年の復帰とともに合宿も参加したのだが、ま、いろいろあった。
一番衝撃だったのは、「私の朝食の食が細い」ということだった。
自分としては、決して食細タイプではないと思っていたが、この合宿で思い知らされた。
私は、朝のパンは、1個しか食べられない。焼きたてなのに、それ以上は絶対ムリだった。
(8)長距離散歩
「自宅から納骨堂往復8,000歩」から、どんどん距離が伸びた。
最終的には、「県庁から自宅まで20,000歩」を歩いて、ものすごく自信を持った。
そして、歩くのがどんなに楽しいことか、ますますやる気が増した。
(9)デンチャー
6月、迷った末、泣く泣く1本デンチャーにした。
数回、調整を繰り返し、ようやく使い心地もよくなり、慣れてきた。
…なのに、やらかした。出先で、「置き忘れた」のだ。
置き忘れた経緯は、恥ずかしくてとても口外できない。歯科医師も、あきれ返っていた。
来年、また作り直さなければならない。
相当にがっかりしている。
(10)ダブルワーク先の忘年会
あんまり行く気がしなかったのだが、行って正解だった。
「楽しかった」というより、いろいろと凝らされた工夫が、私の想定外、思いつかないことばかりで、ある意味勉強になった。
…以上、私の個人的な今年の十大ニュース完結。
みなさま、よいお年をお迎えください。
来年は どんなニュースが 待つのかな
鞠子