ダブルワーク先は、社員も女性ばかりだが、わたしのような在宅ワーカーも9割以上女性。
忘年会の席も全員女性で、私より若干若い人ばかりだった。
で、話題となったのは「娘(もしくは息子)が結婚しない」。
だからどうしよう、どうしたらいい、という悩みだった。
この手の話題は、私としては聞くしかないので、適当に相槌を打っていた。
しかし、当然の如く話を振られてしまった。
別に隠すつもりもないので、「ずっとシングル人生」を普通に口にした。
そうしたら‥‥
私以外のメンバー5人、一様に「えええええーっ!!!」みたくなリアクションだった。
…って、今やそんなに珍しい話じゃないだろ、と思うのだが。
だがしかし、後で思った。
しょっちゅう顔を合わせる歌トモたちは、なぜかそのほとんどがシングル女性。
本業職場はオール男。
そういう中にいるから、シングルでいることをことさら意識しないまま過ぎているが、実は世の中、そうでもないかもしれないな、と。
やっぱり人間は、その時期が来たら結婚し、子どもを産み育てるのがまだまだ一般的なんだろうな、と。
…そうして、「えええええーっ!!!」のリアクションは、この話題だけではなかったのだ。
(明日に続く)
一人でも 二人でもいい 好きに生く
鞠子