音楽トモたちと夕食中、「睡眠」の話になった。

中では私が若干年上なのだが、約1名を除いて全員「夜中に目が覚めるようになった」と言う。

特に、腰とか肩が痛くて目が覚めるという意見が多かった。

 

私も最近、夜中に目が覚める、あるいは、寝つきが悪い、と感じるようになった。

かつては、「少々の地震では起きない」「起こされても起きない」「横になったら即寝落ちする」「ほっておいたらいつまででも寝ている」人だったのに。

 

彼女らみたく、体のどこかが痛くて目覚めるということもあるが、私の場合、「嫌な夢を見て目が覚める」こともしょっちゅう。

内容を覚えていないものも含め、逆に「いい夢」なんて全く見なくなった。

 

なぜ、こうなったのか。

これは経年による一般的な傾向なのか。

 

たまには、ふわふわの幸福感に包まれて「寝倒した」くらいの睡眠があってもいいと思うのだが。

 

 

 

 

 

 

もう死ぬと 思わず起きた こともある

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ