ウン十年、同じ病院で健康診断を受けているが、こういうオバサンたちに出会ったことは一度もなかった。

50代、同じ年くらいのオバサン3人、待合スペースにいるときからもう「喫茶店にモーニングに来ています」のノリなのだ。

 

待合スペースといったって、一般の患者さんもいる。

大体、病院内、どこであってもワイワイおしゃべりする場ではないはずだ。

なのにこの3人、おしゃべり花ざかり。

「受付番号5番の方」と病院スタッフがさっきから呼びまくっているのに、誰も返答がなく、座席の間をさんざん探し回らせた挙句、全く悪びれることなく「あ、私でした」と手を挙げる渦中のオバサン1名。

もちろん、一言の謝りもなし。

健康診断だけで20名は順番待ちしていそうな雰囲気なのに。

そして、受付が済んだら、また3人でおしゃべり三昧。

放射線科に行っても採血室に行ってもこの3人と出くわす。そこでまた、喫茶店モーニング状態。

 

いったい何しに来ているんだ!

怒り心頭。

そのために血圧が上がったらどうしてくれる!と思うと、ますますムカついてしかたなかった。

 

 

 

 

 

 

 

怒っても 泣いても 血圧乱高下

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ