トモが新札の1,000円札を持っていた。

現物、初めて見&初めて触った。

 

第一印象は「なんだか、子ども銀行のお札みたい」。

最新の偽造防止策が取られているはずなのに、なんと皮肉な印象。

 

子ども銀行のお札みたいに見える最大の理由は「1000」という表記だ。

旧札は、「千円」と書かれている。

それも、墨文字みたく、止め・はねがきちっとしている。

比べて新札のそれは、丸ゴシック様のフォントで「1000」。

「1000」より「千円」のほうが、より偽造されにくい気がするんだけどな。

表記もグローバル化なのかな。

 

ちなみに、彼女はこの新札を、どこかでおつりとしてもらったらしい。

私は先日、仕事用にウン百万円、現金を引き出したが、中に1枚も新札は入っていなかった。

それに、健康診断に行った地元の公立病院の自動支払機は「新札は使用できません」となっていた。

 

当分の間、新札に関するあれこれは、まだいろいろあるんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

紙一枚 たかが一枚 人狂う

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ