私の出身大学の准教授が、警察に表彰された、という話を聞いた。

何でもジョギング中、うずくまっている高齢男性を見つけ、声をかけたら「M市まで歩いて帰る」と言ったそうで、准教授はこれはヘンだと思い、警察に連絡をしたらしい。

その高齢男性は、家族から捜索願が出されていた。

准教授のおかげで、無事に家に帰ることができ、警察から表彰された、という顛末だった。

 

まずは無事で何より。

その結果を踏まえた上で、私としては苦笑せざるを得なかった。

おじいちゃんが准教授に声をかけられたところから「歩いて帰る」といったM市まで、およそ10キロ、と見た。

これは、最近の私の長距離散歩と似たような距離だ。

つまり、私も「大丈夫ですか」と声をかけられるやもしれない、ということだ。

 

おそらくおじいちゃんには、明らかに「何かヘンだ」と思わせるような言動があったのだろうとは思うが、じゃあそれ、私にはないか?


 …自信、ないわ。

おじいちゃんと私は紙一重。

少なくとも、きょろきょろしながら歩くのは控えるべきかもしれない。

 

…いろんなお宅の玄関先とか庭、見るの好きなんだけどなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

庭を見て、花を見ている つもりだが

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ