小林製薬のサプリメントを飲んでいた人に健康被害が出た。

紅麹に絡んだものが原因だとか。

この情報が明るみになってすぐ、宝酒造も紅麹を使った製品の自主回収を始めた。

さらにその翌日から、自主回収を始めた企業、自主回収される商品の数がパパパッと増えた。

 

紅麹の何がどうだからいけないのか、専門的なことはよくわからないが、それ以前の問題として、とにかくやたらめったらサプリメントなるものが「多すぎる」。

スカパー見ていると、出るわ出るわ。

血圧を下げる。

血糖値を下げる。

膝や腰の痛みを軽減する。

細かい文字が見えるようになる。

髪や肌がきれいになる。

朝からバンバン動ける。

二日酔いが一気に解消する

ぐっすり眠れる。

髪がはえてくる。

まつげが長くなる。

etc.etc.

 

どれも捨てがたいと思ったら、毎日両手にいっぱいのサプリメントを飲まなければならない、と言っても、多分大袈裟じゃない。

 

なんかこれ、やっぱりおかしくないか。

 

もう40年くらい前の話だが、当時行っていた美容室の先生が、「夕食は取らない。サプリメントだけ」というのを聞いて、仰天した記憶がある。

彼女は、若干太めだった。

それを気にして、そういう「食生活」にしたらしい。

夕食を取らないなんて、当時の私には、どうしても理解できなかった。

 

だけど今なら、こんな人がいてもおかしくない。

朝昼晩、3食サプリメントのみ、という人も、いるかもしれない。

 

それでもこれ、やっぱり何かおかしい。

いつまでも若く、健康でありたい気持ちは私にも十分あるが、一方で、若さも健康も決して永遠ではないこともわかっている。

いくら抗っても、年をとり、あちこち不健康な部分が出てくるわけで。

 

だから、サプリメント万能じゃない。

CMを鵜呑みにしない。

もういい加減、過ぎたる欲を見直すべきだ。

自戒もこめて。

 

 

 

 

 

痛む腰  上がらぬ腕も やむをえず

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ