出先で見た新聞、見開きで「日本損害保険代理店協会」の広告が載っていた。

県内、地域ごとに分けて代理店の人の顔がずらずらっと並んでいる。

 

仕事柄、こういう広告を見ると、つい「客様はいないか」と探してしまう。

そして、どんな業種でも、たいてい数人は客様がいる。

今回の広告も、何人か見つけた。だがそれ以上に、とある代理店のところで思わずワロてしまった。

 

一つの代理店名で3人の男性が並んでいる。

全員同じ名字で下の名前も一字ずつ同じ漢字が使われている。

明らかに祖父・父・息子の3人。

なにより、名字よりも名前よりももっと確実な証拠は、3人とも年こそ違えど「全くそっくり」。

顔型、生え際、髪質、口角の上がり方、首のたるみ、目の下のたるみ、どれもこれも全く似ている。

瓜二つならぬ瓜三つ。

もしくは連続コピー。

 

私自身、最近本当に母に似てきちゃって。

若いころは、むしろ父に似ていたのにな。

飾ってある遺影にふと目をやると、まるで自分を見ているよう。

           

どっちにしても、親子って、こんなに似るんや。

当たり前といえば当たり前なんだけど、不思議だし、ある意味よくできているな、と思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

目頭の 間はそれでも 父がいる

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ