閃輝暗点〈せんきあんてん〉 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

初めて閃輝暗点の症状が出たときは、めっちゃ驚いた。

ふと気がついたら、視界の中にモザイク模様が見えてギザギザと動くのである。目の動きとともに動く、というわけではない。片眼ずつ閉じてみてもモザイクはなくならない。それどころか両眼閉じてもモザイクが動く。

 

モザイクが出現するまで、実は長い時間、スマホを凝視していたのである。

これが原因に違いない、と思った。

しばらく目を閉じていた。そのうちモザイクは消滅していた。

 

たまたま眼科に行く予定があったので、先生に聞き、閃輝暗点のことを知った。

基本、放置なのだそうだ。

 

以来、ときどき閃輝暗点に見舞われることがあったのだが、ここしばらくの間はすっかり忘れていた。

それが昨日、夕刻、職場を出ようとした際、久しぶりに出現した。

車に乗ってから、しばらく目を閉じ、少し収まってからエンジンをかけた。5分ほど走行したころ、モザイクはすっかりなくなった。だが、何となく頭の左側が痛い気がする。もちろん寝込むほどではなく、かと言って、スイミングに行くのも何となく怖く、今日はおとなしくしていようと決めた。

そして久しぶりに夕方散歩に出た。

 

後で調べたのだが、この閃輝暗点、治まったあとに片頭痛が起こることが多いのだそうだ。ひどいと、吐き気を催したりすることも。

これまで閃輝暗点のちの頭痛は経験がなかったが、今回のパターンの方が実は一般的だったらしい。

 

その夜は、大事をとって早く寝た。

閃輝暗点も片頭痛もすっかり治まり、以後、起きてない。

何もかもカレーのせいにはしたくないが、これからこうして未経験の症状に頻繁に直面して、その都度うろたえるんだろうなあ。

それを「楽しむ」境地には、全然到達しそうにない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弱化する 目も歯も脳も 手も足も

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ