この2日間、午後3時ごろから「スタッフ全員出払い、事務所内、私だけ」状態が続いた。

これが本来の状態なのだが、コロナ禍で外回りが思うに任せず、結局、いつも事務所に複数の人がいるようになってしまっていた。

そこへ久しぶりの「事務所内、私だけ」。

 

まずはエアコンの温度を高め、風向きをスイングから完全上向きに変えた。

私はめっぽうエアコンに弱い。足が痛くてたまらなくなる。だが、ここのところ殺人級の高温。足をかばって熱中症では元も子もない。

 

そうだ、誰もいないんだ。マスクをはずそう……

 

この状態でお手洗いに行くと自動検温計がうるさく「マスクをつけてくれ」と命令するので、その都度顔をそむける手間がかかるが、やはりこの時期マスクはしない方が、呼吸はうんと楽だ。

 

それでしばらく仕事をした。

快適だ。

だが一方で、気になって仕方がない。誰か来たらマズい、という思いがどうしても抜けない。

まるで「下着をつけずに服を着ている」のと同様な不安。

 

マスクをはずしていたからって、誰もとがめやしない。

「あ、下着、つけてない。丸見えじゃん」なんて、間違っても言う人はいない。

別に、「人が来たらマスクする」で十分。

そうわかっているのに、いくら自分にそう言い聞かせても、マスクをつけてないことによるこの落ち着かなさは何なんだ……

 

マスク下着化。

私の中で、マスクは完全に下着と化した。

何でこうなってしまったんだ……

 

 

 

 

 

 

不織布に こっそり隠す 恋模様

鞠子

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ