明日、少なくとも18都道府県にまん延防止等重点措置が出るらしい。

となると、全部で何県に出てることになるのか? いや、おそらく出てない県を探した方が早いような気がする……

 

その前に、

今のこの状況でまん防なら、これまでの緊急事態宣言は何だったのか、と思ってしまう。

学校全休とか大型商業施設休業とかも。

 

誰も経験したことのない事態なので、対策が右往左往したり、失敗したりはわからなくもないが、で、私たちはどうすればいいのか、もうわけがわからない。

 

昨日、当ブログに、通っているスイミングがスタッフ感染により数日休館になる旨、記したが、そこに通っていた私はどうすればいいのか。

スイミングサイドからの発表は「保健所の指示に従い、濃厚接触者の方には連絡いたします」となっている。スタッフの誰とも「マスクしたままであいさつした」以外、関わっていない私は、間違いなく濃厚接触者チームには入らないと思うが、オミクロン株の特徴からすれば、スイミングに行っていない人よりは感染の可能性が高いことは否めない。

よしんば、感染したのが昼中スタッフで、一切接触しなかったとしても、館内のさまざまには手を触れるわけで、やっぱり感染の可能性はある。

 

もちろん、体温は計りまくっているし、手指の消毒やうがいもしまくっているし、咳も出なければノドの痛みもない。

それでも、自主的に家にいた方がいいのか。

だが、このレベルの人が出勤を取りやめたら、おそらく日本国中「欠勤だらけ」に違いない。

だから、いったいどうすればいいのか。

 

ついこの前、ネットだったかテレビだったかで見たこの一言、

 

「日本国中、全員、濃厚接触者」

 

これがものすごく的を得ているような気がしてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイルスよ お前なかなか やるじゃない

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ