昨日月曜日、休み明けの仕事は役員会の資料をつくることだった。
いまやオンライン開催なので、開催日の何日も前に作成してネットにあげなければならない。私だけ資料作成が遅れると、まとめて資料をアップする人に迷惑がかかるので、朝から没頭していた。
隣の会議室では、パソコンやらウェブカメラやらの打ち合わせをしている。私以外、全員が会議室にいて「先週末の会議で起こった不具合」を解決すべく、ああだこうだと実験している。
…と思っていた。
私は相変わらず、一人でせっせと資料をつくっていた。入力し、確認し、検算し、PDFファイルに変換しetc.etc.
ところがそのうち、上司がつかつかとやってきて、いきなり「まだ、やらなきゃいけない仕事、ある?」とわけのわからない質問を口にするではないか。
てっきり「カメラテストをするので、手伝ってくれ」とか言いだすのかと思った。「それどころじゃないこと、見ればわかるだろっ!」と怒りたくもなった。だが、上司は相変わらず妙な顔をしている。そして「急ぎの仕事じゃないんだったら……」とか、なんとも歯切れ悪い。
「…だったら、会議室へ…」
「え?行った方がいいんですか?」
「…ていうか、今日、スタッフ会議…」
×△
+*※=+/
×◆○□!
!!!!!![]()
すっかり忘れてしまっていた。手帳に堂々と書いてあるにもかかわらず。
私以外全員、パソコンの打ち合わせをしていたわけでもウェブカメラのテストをしていたわけでもない。「先週末の会議で起こった不具合」をネタに雑談して、私を待っていたのだ。
実は、私がスタッフ会議を忘れていたのは今日だけではない。
ついこの前もやらかした。これで2回目。
平謝りに謝り、「今度は忘れないようにします」と言ったら「先回も、そう言った」と瞬殺。
いかん、先回、そう言ったことすら、全く頭に残っていない。
手帳だって、毎日見ているのだ。毎日、1行日記をつけているのだ。それなのに、なぜ。
自分が、また、おそろしくなった。
…私、大丈夫だろうか。
物忘れ やる気のせいなら 救われる
鞠子