ワシントンで行われた日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4か国首脳会議の記念写真を見た。
スガ首相のこんないい笑顔を見たの、初めて。
感動した。
写真で切り取られた一瞬とはいえ、この笑顔ならもっと「国民を説得&納得させられたのに」と思ってしまった。
「重圧から逃れたから」なんだろうか。
私は大学を出て3年半で今の職場に転職した。
もともと、あせって就職した職場であり、その仕事が好きで入ったわけでも事業所に魅かれて入ったわけでもないが、実際、仕事をし始めたら、仕事自体は「結構、面白い」と思った。資格を取ろうとまで考え、自腹で専門学校に通った。だが、経営者夫妻がどうにも我慢ならなかった。資格取得の勉強をし始めたこともマイナスに働いてしまった。「何が何でも3年は我慢し、最低限の仕事を身につけてから辞めよう」が目標になってしまった。
で、「辞める」と宣言したときの晴れやかさ。
辞めたらたちまちお金に困るのに、もう、この職場に来なくていいということがこれほど気持ちを晴れやかにさせるとは、思っていなかった。
このときの晴れやかさは、後にも先にも、もう、ない。
スガ首相の心の中にも、どこかにこんな晴れやかさがあるのだろうか。
比べるなんて、あまりにも失礼だし、もっとさまざまな思惑や疑惑や憎しみや怒りが渦巻いているとは思うけれど、それにも増して晴れ晴れした心中が隠し切れないような笑顔の写真だった。
立つ位置が そこでなければ 咲いたのに
鞠子