何日か前、音楽トモMちゃんから「2回目ワクチン接種の副反応」のあまりの壮絶さを聞き驚いたのだが、そのころ私は「健康診断で要精密検査判定が複数出た」ことで頭がいっぱいだった。

ワクチン接種の副反応は、原因も対処法もいちお、わかっている。

だがしかし、精密検査の結果、悪性新生物など発覚しようものなら… 

 

ということで、怒涛のような検査ウイークを過ごし、今日、その2度目の接種を終えた。

 

ネットにも、芸能人とかの副反応がいろいろ挙がっているが、激烈副反応の人も間違いなくいるのだということは、私のトモで実感した。

一方で、「ほぼ、何もない」人も間違いなくいるのである。

そう、私のように。

 

朝9時に接種。

接種そのものの痛みは1回目よりはあった。ただ、腕の奥の方の鈍痛、といった感じかな。

1時間後、そういえば、喉が奥に引っ張られるような感はあるな(←この症状、私、疲れるとちょくちょく出る)と思った。

第1回目のときは、ジャスト6時間後に接種部の痛みが出たが、今回もその通り。

だが、前は「毒虫にさされたような痛み」だったのに対し、今回のそれは「打撲・もしくは筋肉痛」のような痛み。腕全体が痛だるい。不快ではあるが、薬を飲まなきゃなんないほどでは全然ない。

その他、今のところ、何もなし。1時間おきに熱を計ってみたけれど、平熱のまま。

これで終わるとしたら、Mちゃんにほんと、申し訳ない。

 

3日間くらいは身動きできないかも、と思い、スポーツドリンクやヨーグルト、プリンもフルーツゼリーも買い込み、わざわざ処方箋まで書いてもらってカロナール10錠用意したが、無駄かもしれない。

ただ私、第1回目のとき、これもジャスト1週間後に脇の下の痛みと接種部の赤腫が出たので、まだ油断はできない。

 

…ということで、今現在のワクチン接種に関する私の総括は、

〇副反応の内容、強弱は千差万別

〇副反応は、忘れたころにやってくる可能性がある

 

…もしかしたら、軽微な副反応ですんだ理由はコレか?と思われる事項は、

●接種1週間前からアルコールを断った

●スイミングは副反応を和らげるのかもしれない(←私のスイミングトモたちは、聞いた範囲内では副反応ほぼゼロ。接種した日に泳ぎに来てた人も何人かいた)

●スイミングに限らず、毎日適度に運動しているのもいいのかもしれない

●そもそも喫煙習慣がない

●普段から市販の頭痛薬とか風邪薬とか、飲んだことがない

 

これから接種する方、副反応ゆえに迷っている方、よければどうぞご参考に。

 

 

 

 

 

 

これだけで あのスパイクを かわせるか

鞠子

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村