八街市の交通事故。

ニュースを見ていて耐え難くなった。

 

亡くなった子。

重傷の子。

その親さんたち。

直前で別れて事故を避けられた子。

その親さん。

子どもを運んだ救急隊員。

治療にあたる医師や看護師。

朝陽小学校の先生たち。

容疑者の家族。

容疑者が勤める会社の社長。

……関わる人々をいくら取り上げても、辛い目に遭わされている人ばかり。

 

酒を飲んで運転した。その行為を非難するのは簡単だが、ベテラン運転手が、なぜそんなことをしたのか。それがどういう結果をもたらすか、十分想像できただろうに、それでも飲んだ背景には、心身の病が潜んでいるのか。

だとすれば、単に、飲酒運転を責めるだけで済む問題じゃない。

かといって、関わる人々の苦しみが軽減するわけではない。むしろ、苦しみのやり場がなくなってしまう。

 

なんだか、加齢とともに、直接知らない人の不幸まで抱え込んで、心身ともに消耗するようになった。

私が抱え込んだところで、何も変わらないのに。

それだけ、私自身に不幸がない証拠か。

それもまた、申し訳ない気がして悲しくなる。

 

 

 

 

 

 

見なければ 苦しまずとも 済んだのに

鞠子

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村