昨日から今日にかけての雨はすごかった。
大雨、というより、執拗に降りつめる感じの厭な雨。
スマホに何度も警戒情報がくる。
服を着たまま寝た方がいいだろうか、と真剣に考えた。
今朝、出勤時も相当な降り。長靴をはいていくことに決めた(←車通勤だけど、駐車場から建物までの間で濡れ放題になるのが嫌で)···のはいいのだが、嫌な予感がしてならない。
思えば私はこれまで、雨やら雪やら地震やらでひどい目に遭ったことがない。避難所で過ごしたことも、停電のままで夜をあかしたこともない。それにプラス、元来のチキン思考もあって、ひどい悪天候の都度、「今度こそ、ダメに違いない」と考えてしまう。
今まで大丈夫だったんだから、今回も大丈夫だろう
···ではなく、
今まで大丈夫だったけど、今回大丈夫とは限らない
···いやむしろ、
今回こそはダメだろう
···と、毎回毎回思う。
今朝も、どうにも不安がぬぐえず、家にある現金だけでも全額持って出ようかと思った。
だがしかし、そんなことをしたら、なくしたり盗られたりするのがオチだろうと思い直した。
結局、ポリ袋に入れて、使ってない某家電のなかに入れた。
これならたとえがけ崩れがおきようとも、なんとか掘り出せるのではないかと思って。
···冷静に考えたら、全くのおバカなり(´~`)
家電とかポリとか以前に命危機
鞠子