最近、民放の番組はほとんど観ないのだが、テレビをつけたらたまたま『オールスター感謝祭』が映った。
これってかつては、「おひなさま10段飾り」みたく、芸能人がぎっしり座ってクイズやらゲームをしていた番組、だよね。
今回は、うんと少数の芸人さんだけが出演していた。
その上、出演者以外のスタッフは全員、マスク姿。その姿がときどき画面の端に映る。
この業界も、本当に大変。全く気の毒ったらない。
···だがしかし···
会場のアシスタント役?みたいな「マスクをした白いビキニ姿のお姉さん」が、ものすごく違和感、あった。
違和感大アリだった。
マスクでビキニ。全くとんちんかんなスタイル。ミスマッチも甚だしい。
これまでビキニスタイルだったのかもしれないが、マスク前提なら「マスクに合うコスチューム」にしてほしい。
観ていてゲンナリした。
それから、透明アクリル板を押しあう「押し相撲」みたいなゲーム。
さすがテレビ局、こういうゲームをよく考えつくなあと感心したのも一瞬。一組、勝敗が決まると、即、マスク姿のスタッフが消毒薬をスプレーし、布で吹く作業に追われる。次の試合まで、わずかな時間しかない。勝敗で大騒ぎし、選手の負けぶりや勝ちぶりに大笑いしている出演者の中、必死の形相で消毒するスタッフが、かわいそうでならなかった。
かといって、笑いながら消毒するわけにもいかないだろう。
ここまでして、このゲーム、やんなきゃいけないのか。少なくとも、観ている側が、笑うための番組で笑えない、疲れる、って本末転倒じゃないのか。
ほんの一部分、偶然観てしまった番組だけど、それでも「観るんじゃなかった」と後悔した。
笑えるか?板拭く若者笑えるか
鞠子